育児専科

経験

子育ての疲れを解消!ママにだってリフレッシュを…

2017.07.17 aaammm

ママ業は365日24時間休みなし! 妊娠中のママさん、毎日育児に奮闘中のママさん毎日お疲れ様です。 妊娠中のママさんはだんだん身体も重くなりポコポコ動く胎動に感動や安心しながらも昼夜関係ない動きに夜中目が覚めたり膀胱が圧…

女の子

男子の子育てと、女子の子育て

2017.07.16 aaammm

育児楽しいですか? 妊娠中のママさん、育児に奮闘中のママさんお疲れ様です。妊娠中のママさんは日に日に大きくなるお腹に不安や感動で忙しいですよね。 性別はどっちかな?どんな声してるのかな?ママ似かな?パパ似かな? 希望に満…

地域・環境

1人じゃない・・・子育て電話相談

2017.07.15 aaammm

初めての育児・・・みんなが不安 妊娠中のママさん、毎日子育てに奮闘中のママさんお疲れ様です。 日々の怒涛の一日、終わるとホッとしますよね。ゆっくりお茶をしながら10分でも休憩できる時間ありますか?座ってホッとする時間あり…

仕事

子育てママが仕事を両立するには?

2017.07.14 aaammm

ママは毎日休む時間なし! 妊娠中のママさん、子育てに奮闘中のママさん、毎日お疲れ様です。 私も二児の母、子供が起床し就寝するまでは本当に休む暇がない日々で時々「キーッ!」となる事も。 専業主婦の私ですらキーッとなるんです…

グッズ

子育てにおすすめのスマホアプリ

2017.07.13 aaammm

子供に携帯電話を見させる行為はNG? 妊娠中のママさん、毎日子育てに奮闘中のママさん、お疲れ様です。 忙しい毎日に疲れていませんか?ストレス抱えていませんか? 私も2児の母。未就園児の2歳の娘のイヤイヤ期に日々「キッー!…

年齢別

新しい事への挑戦が多い4歳児の子育て

2017.07.12 aaammm

悪魔の2歳・天使の3歳・4歳は? 妊娠中のママさん、子育てに奮闘中のママさん毎日お疲れ様です。 私も2歳と5歳の子育て真っ最中。 2歳といってももうじき3歳に。 5歳といってももうじき6歳に。 今感じている事・・・ピーク…

しつけ

叩くしつけと叩かないしつけ

2017.07.11 aaammm

叩くしつけに抵抗ありますか? 妊娠中のママさん、子育て奮闘中のママさん毎日お疲れ様です。 怒涛のような日々に疲れていませんか? 子供中心の生活に嫌気がさしてイライラしていませんか? 私も2歳と5歳の育児真っ最中。2歳の娘…

しつけ

絵本で学ぶしつけ

2017.07.10 aaammm

絵本で想像力を豊かに・・・ 妊娠中のママさん、子育てに奮闘中のママさん、日々お疲れ様です。 私も2歳と5歳の子供を育てるママ。毎日毎日騒がしい日々で一日があっという間に終わってしまいます・・・ 皆さん、絵本て読んであげて…

しつけ

しつけはいつから始めるのがベスト?

2017.07.09 aaammm

子供はママが大好き 妊娠中のママさん、子育て中のママさん日々の生活お疲れ様です。 忙しい毎日にヤキモキ、やりたい事もスムーズに進まずイライラしている私です。 今日はしつけについてのお話。 私は2歳と5歳の娘と息子がおりま…

お金

0歳児の子育て費用は?

2017.06.16 aaammm

嬉しい出産、同時に生活が不安 妊娠中のママさん、子育て中のママさん毎日お疲れ様です。日々の生活に奮闘していることかと思います。私も2児の母。毎日一日が終わる寝かしつけの時間は至福の時間です。 大変な子育て。5歳にもなれば…

経験

子育て中の疑問どうしてる??

2017.06.15 aaammm

子育ては妊娠した時から疑問だらけ・・・ 妊娠中のママさん、子育て中のママさん毎日お疲れ様です。 日々の怒涛のような生活に嫌気さしていませんか? 大丈夫、私も同じです。笑 皆さん子育てしながら疑問に思う事毎日ではないでしょ…

経験

ランニングで心も身体も充実した子育てを!

2017.06.14 aaammm

子育て中のストレス発散方法 子育て中の皆さん、妊活中の皆さん、日々の生活お疲れ様です。 子育て中の皆さんは自分の自由な時間も持てず疲れや不満が溜まっている事かと思います。私も5歳、2歳の子供の世話に追われる毎日で一日が終…

経験

自分の中にポリシーを持つ子育て

2017.06.13 aaammm

子供ととことん向き合う時間・・・ありますか? 妊娠中のママさん、子育てに奮闘中のママさん毎日忙しい日々本当にお疲れ様です。 お仕事しているママさんも育児との両立お疲れ様です。 毎日バタバタ過ごす子供との時間、家事をしなが…

経験

母乳は子育て中のお母さんだけに与えられたご褒美

2017.06.12 aaammm

赤ちゃんとママは一心同体のようなもの 妊娠中のママさん、子育て中のママさん毎日お疲れ様です。 日々の生活に疲れていませんか?可愛い子供と楽しい幸せな時間を過ごしていますか? 私も2児の母、毎日育児に奮闘中です。 寝かしつ…

おしゃれ・ファッション

子育てママにおすすめのブーツ特集♪

2017.06.11 aaammm

ママだっておしゃれしたい!! 妊娠中のママさん、子育て奮闘中のママさん、毎日お疲れ様です。 子供が起きればおむつを替えたり授乳をしたり着替えをさせたり洗濯をまわしたり朝食を作ったり起きた瞬間から膨大の仕事が始まります・・…

家族・親族

子育て中の妻へのプレゼント

2017.04.22 Yuripmama

妻へプレゼント 奥さまへプレゼントしていますか? あげるタイミングとしては、誕生日、記念日、クリスマス、ホワイトディーなどが、あげられます。 カップルだった時は、毎年ブランド物の財布、キーケース、ネックレス… いいものを…

経験

妊娠中の子育てはなぜイライラしてしまうのか!?

2017.04.21 Yuripmama

どうしてイライラするのか 普段なら気にならない事に対して、怒ったり、悲しんだり、イライラしてしまったりしてしまうこと、妊娠中であれば誰もが経験したことがあるでしょう。 妊娠は、体に大きな変化があり、あわせて精神的に不安定…

年齢別

9ヶ月の赤ちゃんの子育て

2017.04.20 Yuripmama

大好きで大切な我が子に出会ってもう9ヶ月。 毎日、育児に必死になっていたらあっという間の9ヶ月に思えますね。 どんどん成長していく我が子に日々感動していると思います。 そんな9ヶ月の赤ちゃんについて紹介して行きたいと思い…

仕事

これなら子育て中でも働けるかも?隙間時間を副業で有効に!

2017.04.19 orange

子育て中で専業主婦とはいえ、少しでも収入があれば家計の足しになりますし、自分で自由に使えるお金があると精神的にも楽しみやゆとりが生まれます。子育ての合間を縫っての時間を活用し、副業を持つお母さん達も多くいらっしゃると思い…

家族・親族

自分の思った通りの子育てが出来ない!ストレスを溜めずに義母と上手く関わるためには?

2017.04.18 orange

私の場合、夫の実家は遠方にあり、義父義母はそこで暮らしています。飛行機で移動をしなくてはならない位の距離なので、普段の生活において義母が私たち家族に関わってくることはほとんど皆無な状況です。しかし、私の周囲には今住んでい…

しつけ

これって本当にしつけになる?子供を外に出すということ

2017.04.17 orange

家に居る時で、どんなに注意をしても止めない時、約束ごとを破った時、きつく叱らざるを得ない時、いかなる場合においても、私は子供を外に追い出すべきではないと思います。外に出すということは、家という家族が同じ空間で生活する場所…

経験

いつまで続く?寝れない子育て

2017.04.16 YUKI

こんな時に眠れない 子どもを妊娠し出産するまでは、子供と一緒に笑顔で過ごしている風景を想像していました。しかしそんな風に笑って過ごせる日々よりも、子育ては心身ともにしんどくつらい状況が少なからずあるのも事実です。特にしん…

2人目~・双子

ここが大変!一人目と二人目の育児の違い

2017.04.15 YUKI

私は3歳と1歳の2歳差の兄弟を育てています。1人目が生まれ1歳ぐらいになると手はかかりますが「可愛いなあ、もう1人欲しいなあ」と思うようになりました。もともと兄弟間での年の差をあけたくなかったので2歳差ぐらいがちょうどい…

年齢別

魔の2歳児!?2歳児の子育てをどう乗り越える?

2017.04.14 YUKI

出産し新生児~乳児期を経て少しづつ出来ることも増えてくるのが2歳児。成長を感じることも増えそれは喜ばしいことですが、嬉しいことばかりではありません。一般的に2歳児は「魔の2歳児」とも言われており、自我の芽生えとともに自分…

お金

子育て中の楽しむ節約術!

2017.04.13 リリリリス

ケチではなく賢い節約へ! 主婦なら、誰しもが一度は考えたことのある節約。今や、テレビや雑誌でも特集を組んで、私たちにいろいろな節約の方法を教えてくれます。少し前なら、“節約=ケチケチしている”という考え方でしたが、今とな…

仕事

パートと子育て。ママ達が感じる社会との壁。

2017.04.12 リリリリス

専業主婦、仕事(パート)を探す。 私は、現在、5歳と3歳の子供を育てながら、公立の病院でパートタイムの看護補助をしています。 働き始めてから約2年が経とうとしています。一人目を出産してから4年間は専業主婦をしていましたが…

年齢別

4歳の女の子はお姫様?わがままと向き合う子育て。

2017.04.11 リリリリス

あ~!もう! この靴下は嫌なの!自分で選びたかったの! ご飯じゃなくてパンがいいの! 朝の忙しい時間に始まるこんなお姫様のわがまま。 じゃあ食べなくていい!!!と逆に感情を爆発させてしまうお母さま方も多いのでは? お弁当…

お金

子育て中の貯蓄、みなさんどうしてますか?

2017.04.10 のびたまこ

子育てにかかる費用 子どもを大学にまで行かせようと考えると、私立理系の大学に行くと、学費は年間150万位かかります。しかも入学時は入学金だけで100万円以上。学費だけで考えても、月額10万以上余分な支払いが生じることにな…

年齢別

5歳時の反抗期、子育てが辛いと感じたら

2017.04.09 のびたまこ

5歳という年齢 うちの次男は5歳児。赤ちゃん時代ほど何から何まで手がかかるわけではないけれど、自意識が芽生えてきて、思うようには動いてくれなくない時もあります。保育園のお母さん方も、その腕白っぷりや生意気っぷりに手を焼い…

しつけ

しつけと暴力について、どこからが虐待?

2017.04.08 のびたまこ

しつけと虐待 子供が約束を守らない、危険なことをする、ふざけてばかりいる、話を聞かない、反抗的な態度をとる…そういう時、つい発作的にパシン!と手をあげてしまうこと、ありますよね。しつけと言えばしつけだし、でも暴力といえば…

  • <
  • 1
  • …
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • …
  • 30
  • >

最近の投稿

  • 七五三の熨斗(のし)はこれでOK! 2018.11.01
  • 七五三で桃割れに挑戦! 2018.11.01
  • 大学生の仕送り、平均はいくら?! 2018.10.31
  • 知って得する!仕送りの送料を安くする方法 2018.10.31
  • 仕送りしてもらってうれしい食品とは? 2018.10.30

カテゴリー

  • 2人目~・双子
  • PTA
  • いじめ
  • おしゃれ・ファッション
  • お金
  • しつけ
  • グッズ
  • コツ
  • スマホ・パソコン
  • 七五三
  • 仕事
  • 保育園・幼稚園
  • 健康・美容
  • 受験・教育
  • 地域・環境
  • 夜泣き
  • 女の子
  • 家事
  • 家族・親族
  • 年齢別
  • 手作り
  • 未分類
  • 母子家庭
  • 男の子
  • 発達障害
  • 移動
  • 経験
  • 誕生日・記念日
  • 遠足・修学旅行

©Copyright2025 育児専科.All Rights Reserved.