0歳児の子育て費用は?

本サイトはプロモーションリンクを含みます。

嬉しい出産、同時に生活が不安

妊娠中のママさん、子育て中のママさん毎日お疲れ様です。日々の生活に奮闘していることかと思います。私も2児の母。毎日一日が終わる寝かしつけの時間は至福の時間です。

大変な子育て。5歳にもなれば生意気な事もばんばん言う息子。
赤ちゃんの頃の写真を眺めていると

「あぁ・・・こんなに可愛かったのに・・・天使だったな。」

と思います。赤ちゃんだった当時はとにかく泣くし要求が意味不明だし悪魔だと思っていたんですけどね。笑
お金もそんなに掛からなかったですし。
5歳にもなると大人並みに食べるので食費が大変な事になっています。泣

そこでこれから出産を迎えるママさんに赤ちゃんの頃どの位費用がかかったかご紹介したいと思います。

個人差があったり地域でも多少差があると思うのでなんとなくの参考にしていただければと思います。

国や会社からの給付金が助かる!!!

妊娠時の検診費用や出産費用でかなり膨大な金額が飛びました。
当時私は産休まで仕事をしていたので共働き。産休に入ったら生活していけるのか・・・と不安になった記憶が。産休に入ってからは家計簿とよくにらめっこしてました。笑

しかしながら今は出産するご家庭に親切な給付金も。

1、出産一時金→子供一人につき42万
2、出産祝金→10万
3、育児休業給付金→月々15万程だったかと。
*取得可能なのは就業2年以上で産休までお仕事した方ですね。
4、帝王切開だった為医療保険→35万

トータルで出産時にプラスに入った金額(育児休業給付金は除く)→90万弱

出産費→55万

出産費を差し引いて約40万プラス。

あくまでも私の場合です。加入している医療保険内容や勤務していた会社などで金額は変わってきます。

とにかく我が家は子供関係のお金では40万プラスからスタートしました。

実際生活にかかる費用

赤ちゃんに必要な生活アイテム
・おむつ
・ミルク
・哺乳瓶→出産時に2本購入
・哺乳瓶消毒アイテム→電子レンジで温めタイプを出産時に購入

こんなところじゃないでしょうか。消費アイテムは。
では実際月にいくらかかったかみていきますね。

紙おむつ 約4000円

我が家は紙おむつを使用していました。
上の子の時はとにかく頻繁におむつを替えていたので月に4000円ほどかかっていたかと記憶しています。
下の子の時はまぁおむつもパンパンになるまで替えませんでしたので2500円程度。笑

メーカーも色々ですよね。上の子は肌が弱くかぶれたので割高のおむつを使っていました。
下の子はかぶれなかったので新生児を過ぎたらすぐ安いメーカーの物に変えました。笑

ミルク 約8000円

これも母乳のみの方はかからないですね。飲ませる回数も違えばミルクのなくなる頻度も変動するので様々かと。
我が家は上の子も下の子も3か月頃から8か月頃まで母乳、その後1歳になるまでミルクに切り替えたのでミルク缶を購入していました。
私は思うように母乳が出ずミルク代がかなりかさみました・・・
ミルクだったのでぐっすり夜は寝てくれましたが金銭的にこれはなかなかも出費でしたね・・・

哺乳瓶や肌着など 約15000円 *出産時に購入

哺乳瓶と肌着は出産時にまとめて購入しました。
幸い上の子は8月生まれで肌着のみの新生児生活。洋服も最初はこだわりましたが今考えると新生児時期なんて出かけないしどうせうんちで汚すし何でもよかったなと思います。
下の子の時は11月生まれでしたが上の子のお友達からお下がりをもらった為、肌着、洋服、一枚も購入していません。笑

下の子の時は哺乳瓶とオムツ、ミルクを退院したその足で買いに行きました。笑

毎月の支出約10000円

我が家はこんな感じの支出でした。

ABOUTこの記事をかいた人

5歳の息子、2歳の娘に育児奮闘中のママです。 趣味といえばファッション雑誌を読むこと、日記を描いたりインドア派ですがここのところは家ではゆっくりできず公園に行ったり子供と外で遊んだりと身体を動かす事にも楽しみを覚え始めているただのママです。