新しい事への挑戦が多い4歳児の子育て

悪魔の2歳・天使の3歳・4歳は?

妊娠中のママさん、子育てに奮闘中のママさん毎日お疲れ様です。
私も2歳と5歳の子育て真っ最中。
2歳といってももうじき3歳に。
5歳といってももうじき6歳に。

今感じている事・・・ピークは過ぎたな・・・と。
わりと2人で仲良く遊べるようになり、自分達でご飯も食べる。寝るときも一緒に横にしばらくいればコテンと寝る。

夜もパパとゆっくり話をする時間がとても増えたな~と実感しています。

さて今回は4歳児について。
イヤイヤ期がピークの2歳、お話が上手になってきてしっかり意思疎通もでき片言の日本語が可愛い3歳。
この後は?どんな特徴があるのか?
を個人的な概念からご紹介していけたらな・・・と思います。

年少さんの4歳

保育園に赤ちゃんの頃から通っているお子さんも今はすごく多いかと思います。
赤ちゃんの頃から集団生活に慣れている子は4歳にもなればきっと保育園に通う事は当たり前になっていますよね。生活の一部といったところでしょうか。

そう、幼稚園に入るお子さんは4歳になる歳で初めて親元を離れ幼稚園に入園するのです。
初めての環境に馴染めない子。
泣いて園バスに乗らない子。
園バスが大好きでニコニコで登園する子。

お子さんによって本当に様々。
どんな子が正解・・・なんて事もありません。

幼稚園に年少さんから入園するお子さんは初めて家を離れて小さな社会生活に足を踏み入れるのです。

まだ視野が狭くお友達との関わり合いも慣れた子同士

幼稚園に入ってもまだまだお友達と一緒に遊ぶという事は難しい4歳。
自分の事で精一杯。言われた事をやる事で精一杯。
うちの息子に関しては何となく幼稚園に行って先生に「お歌を歌おう」と言われたらとりあえず歌い、「おトイレに行こうね」と言われたらとりあえずおトイレに行き、「お手てを洗ってお弁当食べようね」と言われたらお弁当を食べてバスに乗り帰ってくる・・・

そんな感覚だったと思います。笑

お友達も赤ちゃんの頃から知ってる子は認識し園でも遊んでいましたが、4月から顔を初めて合わせた子の名前が出てきたのは年少さんの後半になる頃でした。

初めてのお友達とのトラブルも

まだまだおもちゃを譲り合ったりは難しく、コミュニケーションがうまくかみ合わない場合は喧嘩になる事も。
息子は同じクラスでどうもぶつかってしまう子がいました。
その子とのコミュニケーションがうまく取れずにただただ「行きたくない!!」と泣いた事も。

あぁ・・・勉強だな、この子にとって試練だな・・・と感じました。

息子「○○くんが何もしてないのに押してくるんだよ。何で?」
私「押される前に何か○○くんが怒っちゃうような事しなかった?何もしてない?」
息子「○○くんがお友達のおもちゃを勝手に取ったからいけないんだよって言ったよ。」
私「そういう時は怒った言い方ではなくて優しく「かしてってお話するといいよ」って○○くんにお話してみたら○○くんも怒らないんじゃないかな??」
息子「うん!やってみる!」

こんなやり取りを何度かしたかと思います。
慣れてくるとその子との距離感やコミュニケーションの取り方を自然に学んでいきました。

人との関わりを覚えていく4歳。
同時に息子がどんなタイプの子でどんな子と仲良くなるのかがわかり親としても嬉しかっ
たですね~。

できない壁にぶち当たりまくるのも4歳

幼稚園や保育園で新たな事に挑戦する事も多くなる4歳。
みんなと一緒にお歌を歌ったり、ハサミや折り紙を使って作品を作ったりみんなの前で発
言したりお遊戯会でダンスの練習があったり・・・

ABOUTこの記事をかいた人

5歳の息子、2歳の娘に育児奮闘中のママです。 趣味といえばファッション雑誌を読むこと、日記を描いたりインドア派ですがここのところは家ではゆっくりできず公園に行ったり子供と外で遊んだりと身体を動かす事にも楽しみを覚え始めているただのママです。