子供が発達障害と診断された日

長男が産まれたのは、私が33歳の時でした。
なかなか子供が出来ず、やっと産まれた長男は、周りのママさん達に聞く様子とはちょっと違っていました。

それでも、初めての子育てだからなのか、と不安と疑問でいっぱいの毎日をなんとか過ごしていましたが、長男の行動の様々は周りからは私のしつけが悪いと言われ、責められる日々でした。

こだわりの現れだったのかもしれない赤ちゃん時代

長男は赤ちゃんの時から夜泣きがひどく、ベビーカーには一切乗らず、哺乳瓶を受け付けないためおっぱいじゃないと何も飲まない、そんな赤ちゃんでした。

キラキラ・ピカピカ光る物が大好きで、天井から小さなミラーボールを下げてあげると、30分近くミラーボールを見てご機嫌な状態でした。

言葉が出るのは少し遅かったのですが、寝返りも歩くのも問題なく、検診でひっかかった事は一度もありませんでした。

食事はとてもよく食べるのですが、レトルトや瓶に入った離乳食、ベビーフードのお弁当は一切食べてくれなかったので、出かける時もすべて手作りでした。

また、長男は、外にいる分には大丈夫なのですが、店内に入ると泣いていたので、外食の時は主人と交代で食事を食べた事もありました。

子育て支援センターへ相談に行くまで

とにかくよく食べるので、縦にも横にもどんどん大きく成長していった長男。

起きてから寝るまで、ノンストップで動きまわる長男に、私が振り回される日々でした。大変過ぎる長男の子育てに疲れ果てていた私は、長男の事をかわいいと思える事はありませんでした。

最低な母親と、いつも自分を責めていました。
長男が2歳半の時に次男が産まれ、さらに長男の事を大変だと思うようになりました。

とにかく外で遊んで体力を消耗しないと、夜も全く寝てくれないので、ご飯を食べる以外のほとんどは公園で過ごしていました。

今ではこだわりと思える行動も、その時はわかりませんでしたから、集中力がある子なのだと思っていました。
ひたすら同じ形のブロックをどこまでもつなぎつづけたり、プラレールの電車を寝っころがって走らせたりすること7時間。
さすがの私も何か違うと思い始めていました。

次男はベビーカーにも乗ってよく寝てくれたし、哺乳瓶もミルクも瓶に入った離乳食も何でもOK。
あまりに正反対な子育てに、かなり戸惑いました。

長男3歳の頃のある雨上がりの日、いつものように公園で遊んでいたのですが、私が次男を抱いて土手を降りた後、長男が土手の上で泣いていたんです。

「どうしたの?降りておいで。」

と声を掛けても、「降りられない」と泣き続けていました。
雨上がりだったので、地面が柔らかく、滑って降りられないようでした。

なら、ちょっとまわって、坂がない所から降りてくるようアドバイスしたのですが、いつもこの道から降りているからこれ以外の道では降りられないと泣いているのです。

意味がわからない私は、だんだん腹が立ってきて、怒鳴ってしまいました。
と同時に、私が子供の頃、同じクラスにいた自閉症の友達を思い出したのです。

その友達にも、同じように「この道じゃなければ通れない」と言われ、手をつないで友達の望む道を通った事が頭をよぎりました。

なんとなくその時、理屈ではなく直感で、もしかしたら怒ってはいけないのかもしれない、と思ったのです。

ABOUTこの記事をかいた人

2人の男の子を育てている主婦です。(現在小4と小1) 長男が発達障害のため、ちょっと変わった子育てをしています。 今年から次男が小学校に入ったので、少しずつ自分の時間が持てるようになりました。 そんな私のちょっと変わった子育てのお話を紹介致します。