子育てうつ?病院選びのコツを教えます

育児中のうつは他人事ではありません。どんなお母さんでも、うつになってしまう可能性はあるのです。
今回は、育児中のうつについて考えてみましょう。育児中のうつとはどんな症状なのか、病院選びはどうすればよいのか、もしあなたが今、育児で辛いと思っているなら、元気を取り戻すためにも参考にしてみて下さいね。

こんな症状は「育児うつ」を疑おう

  • 先のことを考えられなくなる
  • うっかりミスがふえる
  • 過食、拒食に悩むようになる
  • なかなか眠れず、目覚めても疲れが残っている
  • 記憶にムラができて覚えていないことがふえる
  • 人と会ったり話すことが嫌で引きこもってしまう
  • 関心や意欲の低下
  • マイナス思考で悲観的
  • 突然涙が出る
  • 子どもがかわいくなくなり辛く当たってしまう
  • 死んでしまいたいと思ってしまう

この中に思い当たる症状はありましたか?
いくつか思い当たれば、育児うつの可能性があります。

育児うつの原因は?

産後うつはホルモンバランスの乱れによるものが多いと言われていますが、育児うつの原因はストレスだと言われています。さて、あなたの抱えているストレスは何なのか振り返ってみましょう。

  • 子育てを自分1人でやっている、誰も協力しない
  • 自分の思う子育ての理想、母親像の理想になかなか届かない
  • 他の子ども、家庭と比べてしまう
  • 兄弟児のけんかやトラブルにイライラしてしまう
  • イヤイヤ期の対応に追われている
  • 自分に構っている時間なんてない

主によく聞くストレスの要因ですが、まだまだ他にもありそうです。自分自身でストレスだと思ってしまったら、それは紛れもなくあなたのストレスです。ただ、気を付けなければならないのは、自分で気付いていないストレスです。上記の事を一度振り返ってみて下さい。そうしているうちに、他にも思い当たることも出て来るかもしれません。

どうやって乗り越えればいいのでしょう

まず、睡眠を取りましょう。眠れる時間が少しでも取れれば、ちょこちょこと眠りましょう。そして、1人で抱え込まず、誰かに話しましょう。話すだけでもストレスを発散することが出来ます。また、たまには外に出て太陽の光を浴びましょう。太陽の光は、浴びるだけで人の体にビタミンDを届けてくれます。うつの人は、ビタミンDが不足しているとも言われています。晴れた日は心もいつもより軽やかになり気分転換にもなるので、1人の時間が取れたら数分でもよいので散歩してみましょう。
でも、やっぱり辛くなったら病院で診てもらいましょう。それがうつを治す一番の近道です。では、病院はどうやって探せばよいのでしょうか。

病院選びのコツとは?

「うつ」というと真っ先に心療内科と思うかもしれません。もし近所に評判のいい心療内科があれば、そこに行ってみるのもよいでしょう。しかし、思い当たる病院が近くにない、思い付かない、知らないなど、病院を探すのはなかなか難しいものです。また、評判のいい心療内科に行っても、そこが自分に合うとは限らないのです。合わなかったからと、また他の病院を自分で探す病院ジプシーは、弱った心を更に痛めつけることになりかねませんから、絶対に避けるべきです。では、どうすればよいのでしょう。
まずは掛かり付けの病院があれば、そこで受診しましょう。掛かり付けの病院が近所にあれば、そこが一番最初の窓口になってくれます。各病院にはネットワークもあり、専門医のいる病院を紹介してくれる時も、掛かり付けならあなたのことを知っているので、相性や症状を考慮して教えてくれます。紹介状も書いてくれますし、紹介してもらった病院で少し症状が落ち着いたら、また掛かり付けの病院へ戻り、もしまた悪化すると再び専門医で診察するなど、しっかり連携してもらえます。
実際には、掛かり付けの病院で処方された薬で、症状が軽減された人も多くいます。掛かり付けとは、病気になって気軽に受診できるだけではなく、多くの病院とのネットワークを使って、患者の病院への橋渡しと、症状の共有もしてくれるのです。
町の掛かり付け病院は、育児や子どもの気になる症状なども相談にのってくれます。もし、自分の掛かり付けの病院がなかったら、心療内科や精神科といった病院よりも情報は集めやすいと思うので、周りの人達に聞いて探してみましょう。
元気になったお母さんを、子ども達も待ちわびているはずです。

ABOUTこの記事をかいた人

1964年生まれ。 「辛い時期もいずれ過去になる。」なんて台詞が解る年頃になりました。 これまでの経験を生かし、少しでも興味を持ってもらえるような記事を書きたいと思います。