子育ては、いつになったら楽になる?

宿題きちんとやった?字はキレイに書いた?先生からお手紙は?お友達と仲良くできてる?早くご飯を食べて。明日の準備は?早く寝よう。こんな具合で、一日中、朝起きた瞬間から眠るまで、注意したり、確認したり、促したりすることが、すごく多くなります。

他にも、子供たちの将来のこと(赤ちゃんの時とは違い、具体的なことが多くなります。中学校、高校、大学、就職、そして、これからどんな社会になっていくのかを想像して、どう教育していくかを考えたりします)思春期のこと。スマホやインターネット、ゲームをどれくらい許可するか。お友達関係。お小遣いなどなど。赤ちゃんの時と比べると、頭で考えることが増えていきますね。(男の子だと、加えていろいろな方に謝ることが多くなりますね)

親にとって子供はいつまでも子供なのだと感じます。いつでも心配の種であり、成長が気になる存在なのでしょう。なぜなら、中年の私に、もうすぐ古希を迎える母が注意することがあるのですから。

だからこそ、慣れてしまおう

一番下の子はまだ幼稚園児です。長女の時に悩んでいたことは、おおらかに対処できるようになりました。おねしょなんて、あら、やっちゃったね、洗っておくからお風呂に入っておいで、なんて言えます。長女の時は、鬼の形相で、なんでおねしょするんだ!と怒鳴っていたのに。

三人を子育てしていると、かなり経験値があがり、いろいろなことに慣れてきます。どうしようもないことは、どうしようもない、とすぐに割り切れるし、無理ならば無理だからやりません。自分のこともしょうがない、だって子育て中なんだからと、かなり割り切れます。

子供のお世話は慣れちゃうことをおすすめします。いつになったら解放されるの?ではなく、どうせ続いていくのだから、早く慣れて、手早く済ましてしまいましょう。完璧なお母さんよりも適度に適当なお母さんの方が、とても楽だと私は思います。これからもずっと子供たちと楽しく過ごしていくために、お母さんも手を抜いた方が良いと思うのです。子育ては細く長くいきましょう。

ABOUTこの記事をかいた人

脳内お花畑の小5長女、やりたくないことは絶対やらない小3次女、とにかくオレが一番の年長長男。あっという間に過ぎていく毎日の中で、なんとかママをやってます。あっという間に40代!