子育てママにお勧め在宅ワーク

実際のお仕事内容

私はお仕事を初めて2か月。
今2件のクライアントさんと契約させてもらっています。
1社目・・・子育て中心のテーマに沿った記事を2週間程で3記事納品するライターのお仕事です。ライターは何度か経験があるのですが子育てに関しては5年こなしてますのでネタがたくさん。笑
何よりありがたいのは信頼していただいてる事。普段の生活から記事にできるキーワードばかりなので書きやすい事。お仕事依頼から納品、お給料まで非常にスムーズで安心できること。
記事にするのはやはり自分の生活や趣味などがリンクしていないと文章を書くのも困難なので最初は自分の得意分野のライター募集をよく探す事が大事かなと思いました。

2社目・・・ファッションリサーチのお仕事です。キーワードに沿ったアイテムを指定されたサイトから何着かピックアップしコメントをつけるお仕事です。これもファッション好きな私にとっては非常に合ったお仕事でした。普段からファッションサイトを見るのが大好きだったのでそれがお仕事になったイメージでストレスなくお仕事ができています。
クライアントさんも非常に親切でこまめに連絡を取り合ったり、一応毎日納品のお仕事なので子供の体調不良やお仕事ができない日は連絡をすれば臨機応変に対応してくださる親切なクライアントさんで安心しています。

時間も毎日2時間~3時間と時間を決めてクライアントさんに迷惑が掛からないようお仕事量も家事に支障がきたさないよう調整して応募しました。
今の私にはこれ以上は厳しいのでこの2件のお仕事を大事に進めていきたいと思います。

手作業の内職も説明を聞きに行ってみた

もともと仕事は好きな方でどちらかと言えば家事は向かないタイプです。少しでも空いてる時間があるなら仕事をしたいと思っていました。
上の子が2歳の頃、近所で内職者の募集があったので説明を聞きに行った事があります。
そこは決められた量の仕事を次の日には納品しなければいけなかったので納期が短く子供の事がおろそかになって仕事に没頭してしまいそうだったので断念・・・
仕事内容としてシール貼りや封筒に冊子を入れるお仕事でした。子供が幼稚園などに入ってしまえばできたお仕事かもしれませんね。
商品も自分で取りに行き、自分で納品なので自家用車がある方が前提でした。
ガソリン代も出ないところでしたので、そういった費用負担もきちんと割が合うか確認する事も大事かと思います。

お仕事はこつこつ正確に


何のお仕事もそうですが、お仕事は信頼があってこそ。
在宅ワークは企業様やクライアントさんと顔を合わす機会が非常に少なくお仕事自体が信頼の証です。慌てず確実に喜んで頂けるお仕事を納品する事。
外でお仕事するよりはやはり収入面では劣ります。
でも家で空いた時間にできる事、自分の都合でお仕事する事が多い事。
その面をふまえて考えたらありがたいお仕事だとは思えませんか?すぐそばに子供がいながらお仕事ができるのです。収入の事は考えず正確、確実に自分ができるお仕事をみつける事が大事だと思います。

在宅ワークで思った事

私が率直に感じたのは現代のネット社会はすごいな・・・と。
ネットにリンクしたお仕事がたくさんありました。知らない世界がたくさん広がっていて勉強になりました。アクセサリー作りをしてネットで販売している友人も何人かいます。
今は家にいながらお仕事できる環境があって幸せなのかもしれません。
ただただ毎日過ごすのもいいけれど、少し社会と触れ合った生活も悪くないですよ。
今はこつこつ溜まってきたお給料で家族をディズニーランドに連れていってあげるのが私の夢です!!

ABOUTこの記事をかいた人

5歳の息子、2歳の娘に育児奮闘中のママです。 趣味といえばファッション雑誌を読むこと、日記を描いたりインドア派ですがここのところは家ではゆっくりできず公園に行ったり子供と外で遊んだりと身体を動かす事にも楽しみを覚え始めているただのママです。