子育てが憂鬱になります。

母性不足や愛情不足ということではないと思います。私の娘は今二才ですが、生まれたての時、全く同じ気持ちでした。おっぱいをあげる、おむつを替える、お風呂に入れる、掃除や洗濯、ご飯の支度という、基本的な育児、家事をするのに精いっぱいで、気持ちにも、時間にも余裕がありませんでした。主さんのように、心からかわいいと思うことや、子育て楽しい!なんて思うこともなく、周りのママたちがいつもキレイにしていて、子供が大好きで、毎日とても楽しそうに見えました。私はママには向いてなかったのか、まだ早かったのか、なんて思うこともありました。親戚や、公園やスーパーで会った人に、「かわいいね~」と言われても、「ありがとうございます」と言いつつも、どこか他人事のように感じてしまうこともありました。イライラしなくとも、「あーあ、仕方ない。」という諦めのような、ママなんだからお世話しなきゃ。という義務のような気持ちが大半を占めていました。
そんな気持ちに徐々に変化が表れてきたのは生後六か月を過ぎたくらいでしょうか。娘の表情がだんだんに豊かになって、ああー、ううーという言葉もたくさんでるようになってきました。一日家には娘と私の二人なので、少しずつ、私からたくさん話しかけるようになりました。今までと違う反応が返ってくると、嬉しく感じたり、かわいいなと思うことも増えました。生活のリズムもできて、私の心にも余裕ができたことも大きな理由だと思います。また、月齢が小さいうちは寝ていることが多いので一日家にいても問題ありませんでしたが、成長とともに日中起きている時間が増えてきて、家にいると退屈で、時間が長く感じ始めてので、地域の支援センターにも行くようになりました。なかなか寝てくれない、おっぱいを飲んでも吐いてしまうなど、話してみると似たような悩みを持っているママたちがたくさんいて、とても気分転換になりました。「娘ちゃん動きが活発だね~!」「もう寝返りできるの?!」など娘と二人でいた時には気が付かなかったことにも気が付くことができ、ますます、娘がかわいくなりました。今では出産した頃には想像つかなかったほど、娘がかわいく思えて親ばかしています。
主さんもそのうちに余裕ができて、気持ちに変化が出てくるかもしれません。もう少し大きくなってくると今までにない表情や、行動が出てきて、かわいいと感じるようになるかもしれません。お子さんと遊びに出かけて気分転換してみるのもいいかもしれません。お腹を痛めて産んだ子です。ママに母性や愛情がないなんてきっとありません。産まれてまだ二か月。産んだからママになるというよりは、子どもと一緒に成長して、ママになっていくのではないかなと私自身感じています。月齢によって悩みは様々ですが、お互い子育て頑張りましょう!

ABOUTこの記事をかいた人

2歳の子供を育てる専業主婦です。 朝から晩まで子供と二人で行き詰ってしまうことやイライラしてしまう育児ですが それでもわが子はかわいい。と反省する毎日です。 子供とパパと3人で過ごす休日が何よりの楽しみです。