外に働きに出たいけど保育園に入れない。
子どもがまだ小さいし、出来れば在宅ワークをやりたい。
専業主婦のママなら1度は悩んだことがあるのではないでしょうか?
でも実際にどういう仕事があるのか、どうやって探せばいいのかわからないですよね。
ここでは在宅で出来る仕事を紹介したいと思います。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
在宅ワークを探す際の注意点
まず最初に注意しないといけないこと。
在宅ワークを始める時にお金がかかることはありません。
登録料がかかる、資格を取るためにお金がかかる、パソコンを買わされるなどの初期費用がかかる時は、
詐欺だと思って間違いないと思います。
絶対にお金を払ったり、個人情報を渡さないでくださいね。
おすすめの在宅ワーク
①アンケートサイト
在宅ワークといえる程稼ぐことは出来ませんが、それでも数千円にはなると思います。
実際に知り合いのママがやっていますが月に2,500円~3,000円は稼いでいるそうです。
送られてくるアンケートだけではなく、座談会に参加するともう少し報酬が高いです。
有名なアンケートサイトは、
マクロミル
https://monitor.macromill.com/
ですね。
②ポイントサイト
こちらもアンケートサイトと同じ感じです。
そんなに稼ぐことは出来ませんが、携帯に送られてくるURLをクリックしたり、
サイトを経由してお買い物をすることでポイントが貯まります。
お友達を紹介すると300ポイントもらえるので、じゃんじゃん紹介しましょう。
お財布.com
http://osaifu.com/
③アフィリエイト
ブログをやっているママにおすすめ。
あなたのブログに企業の広告を貼り、その広告から商品が購入されたり、サービスが利用されると報酬が発生します。
有名なアフィリエイトサイトは、
A8.net
https://www.a8.net/
です。
以前私もホームページや子育てブログを書いてた時にやっていたことがあります。
少ないですが5,000円~10,000円くらい稼いでました。
④クラウドソーシング
デザイン、プログラミング、システム開発などのプロ向けの仕事から、
口コミ、レビュー、アンケート、ライティングなど初心者OKの仕事まで様々なお仕事があります。
私もやっていましたが、1ヵ月目は5,000円、2ヵ月目は1万円くらい稼ぎました。
主婦におすすめのサイトは、
shufti
https://www.shufti.jp/
ですね。
まずは登録してどんなお仕事があるのか見てみるのもいいですね。
まとめ
いかがでしたか?
数千円~数万円まで頑張れば在宅でも稼ぐことが出来ます。
在宅ワークのメリットは空いてる時間を有効活用できることと、子どもを保育園に預けなくてもいいということがありますが、
デメリットは単価が低いということ。
やっぱり外で働く方がだんぜん稼げます。
したがって家計の足しになればいいなというスタンスで始めないとガッカリという結果になってしまいます。
在宅ワークを始める際は、じっくり考えて、長く続けられるものを選ぶといいですね。






