子育て中だと、子供の遊び場所や外食、生活に必要なものなど尽きないですよね。そのため、家庭の出費は仕方のないことです。しかし、その出費が少しでも減ると言う、子育てしている人に限定された割引制度があるのです。
今回はその割引制度がどのようなものにあるのか、ご存じなかった方にもお得な情報を提供できたらと思います。
全国別割引
全国それぞれ地域別に割引制度があります。
詳しくはお住いの都道府県別のホームページなどを参考にしてもらいたいのですが、例えば、東京都でしたら、「子育て応援とうきょうパスポート」と言う様なものがあり、こちらは都内在住で、中学生以下のお子さんを子育て中の方や妊娠中の方が利用できるパスポートで、このパスポートを協賛店に見せることで、それぞれのお店の商品の割引やサービスを受けられると言ったようなものです。
例えば、大手外食チェーン店のマクドナルドでしたら、子供用のハッピーセットが特別価格で購入できたり、保険見直し店舗でしたら、ノベルティプレゼントを貰えることが出来たり、スーツ販売店でしたら、5%の割引が受けられたりなど、様々な割引が受けることができるのです。
生協割引
お店以外にも子育て中の割引が受けられるところがあります。それは、一度は目にしたことがある生協です。生協は地域ごとに名称も異なるのですが、どの生協も、子育て中でしたら手数料が無料や、配達料が無料、商品の割引があるなど、何かしらの割引制度があります。小さい子供がいる家庭では買い物が大変などで利用すると便利な生協でも、子育て中だと割引が受けられるのは嬉しいですよね。
まとめ
上記で述べた割引はごく一部分ですが、他にもたくさん、子育て割引を実施されているお店はあります。今のご時世だと、お店だけではなく、楽天やAmazonなどのインターネット商品でも割引があるようです。
オムツやミルクなどの必需品なら必ず要るものなので割引されるのは有難いことですよね。私がたまたま立ち寄った飲食店では、ホームページなどに記載もされていなかったのですが、お店のレジ前に母子手帳を見せれば割引が受けられると言う紙が貼られていたこともありました。このように、お店やインターネット販売では、子育てに対して寛大に受け入れられており子育てしている親にとっては有難いことばかりです。このような情報を知っているだけでも、少しでも節約になれると思いますので、ぜひ利用していただきたいと思います。