新米パパママ3年目、初めての七五三に知っておきたいこと
子供の成長の感謝とお祝いをする、日本独特のイベントである七五三。 その中でも3才というと、新米のパパ、ママにとっては初めてのことばかり。 七五三って何? どうすればいいの? そんな疑問にお答えしたいと思います。 そもそも…
子供の成長の感謝とお祝いをする、日本独特のイベントである七五三。 その中でも3才というと、新米のパパ、ママにとっては初めてのことばかり。 七五三って何? どうすればいいの? そんな疑問にお答えしたいと思います。 そもそも…
魔の2歳児を乗り越えホッとしたのもつかの間、やってきました4歳児の反抗期。 4歳児になると言葉もしっかり話せるようになるので、悪い言葉を使ったり口答えをすることも増えます。 自己主張が強くなり、反発も増え、子どもが成長し…
我が子がギャングに変身 子どももママも小学校にやっと慣れてきた頃、子どもたちがやけに強気の行動をとる時期があります。初めは、学校に慣れて、一緒に遊べるお友達も増えたから、弾けているのかな、と思うのですが、だんだん目に余る…
小さな子供だった子が気付けば、もう中学生にまで成長していたと言うぐらい子供の成長は早いものです。中学生にもなれば、徐々に本格的な反抗期が始まってくる時期でもあります。今まで小さい時期の子供とは違い、体も心も成長しているの…
4歳児となると幼稚園などにも通い始めている子も出始め、今までの乳幼児とは少し違った感じになってきます。身長も大きくなり、話し方や意思もシッカリし始めて、「子供だな~」と言う状態になります。 3歳までの様に言いたいことがハ…
2歳児にもなれば、意思疎通が出来るようになり、お喋りもでき始めるので、少しは手がかからなくなるのかなと言う反面、第一次反抗期すなわち「イヤイヤ期」が始まる歳でもあります。このイヤイヤ期が母親にはこたえるもので、毎日の事だ…
子供の9歳と言う年齢は、今までの成長過程の転換期と言われているそうです。 これまで築き上げてきた基礎をその子供自身がどのように展開していくのかその子次第にそれぞれ変わっていくのです。 9歳の壁 9歳になると、9歳の壁と呼…
赤ちゃんの頃は、すべてが可愛くて甘々に育ててきたというママも少なくないと思います。 また、小さいからまだ言っても伝わらないと思っていませんか? しつけは、世の中のルールや生活習慣を教える上で、その年齢や時期に応じてしてい…
5歳になると、幼稚園では年中から年長さんになり、小学校入学も視野に入ってくる時期ですよね。身の回りのこともほぼ自分でできるようになり、あまり手がかからなくなるので、育児がやっと少し楽になってきた!と感じられることもあるか…
悪魔の2歳・天使の3歳・4歳は? 妊娠中のママさん、子育てに奮闘中のママさん毎日お疲れ様です。 私も2歳と5歳の子育て真っ最中。 2歳といってももうじき3歳に。 5歳といってももうじき6歳に。 今感じている事・・・ピーク…
大好きで大切な我が子に出会ってもう9ヶ月。 毎日、育児に必死になっていたらあっという間の9ヶ月に思えますね。 どんどん成長していく我が子に日々感動していると思います。 そんな9ヶ月の赤ちゃんについて紹介して行きたいと思い…
出産し新生児~乳児期を経て少しづつ出来ることも増えてくるのが2歳児。成長を感じることも増えそれは喜ばしいことですが、嬉しいことばかりではありません。一般的に2歳児は「魔の2歳児」とも言われており、自我の芽生えとともに自分…
あ~!もう! この靴下は嫌なの!自分で選びたかったの! ご飯じゃなくてパンがいいの! 朝の忙しい時間に始まるこんなお姫様のわがまま。 じゃあ食べなくていい!!!と逆に感情を爆発させてしまうお母さま方も多いのでは? お弁当…
5歳という年齢 うちの次男は5歳児。赤ちゃん時代ほど何から何まで手がかかるわけではないけれど、自意識が芽生えてきて、思うようには動いてくれなくない時もあります。保育園のお母さん方も、その腕白っぷりや生意気っぷりに手を焼い…
子供が一歳半の時に育児ノイローゼに 無事お誕生日を迎えて1歳になり「あ~子育ても一段落!これからは楽になるかなぁ」と思うお母さんはとても多いと思います。だって、0歳児なんて言葉も喋れないし、3時間ごとに起きるわ、あやさな…
魔の2歳児 「魔の2歳」なんて言われることがあるくらい、2歳はイヤイヤ期のピークで、子育てを大変と感じるお母さんが多いようです。うちは2歳の時はそれほどでもなく、3歳の時の方が大変だったように思います。男の子なので、精神…
幼稚園・保育園を卒園し、小学生になったわが子。 ピカピカのランドセルを背負うと改めて成長を感じ嬉しくなりますよね。 小学生になると、見た目だけでなく中身も大きく成長していきます。 保護者や大人の目の届く範囲にいることが殆…
子育て中の方、これからママになられる方。 生後4ヶ月の赤ちゃんの姿を想像することはできますか? 生後4ヶ月といえば、多くの自治体で3ヶ月健診または4ヶ月健診が実施されることと思います。 初めてのお子さんを育てている方は特…
初めての赤ちゃんが生まれてから約3ヶ月位は何がなんだかわからないまま、とにかくママはおっぱいをあげ、泣いたら抱っこ、オムツの交換をし続けた時期なのではないでしょうか。ようやく子供の首もすわってきて、起床時間が定まり、少し…
子供の成長って、本当に早いですよね。毎日同じ時間を繰り返しているように感じながらも成長の早さに驚かされる毎日です。 我が子は2歳6ヶ月を迎え、ますますやんちゃな男の子になりつつあります。子供がどんな年齢になっても、その時…
入学式を心待ちにする子供達は、ドキドキ、ワクワク 6歳のお子さんにとってこの冬は、小学校生活に思いを馳せ、入学式を待ちわびている時期ではないでしょうか。 今年の春に1年生になる、友人のお子さんが数人いて、入学準備の話…
6歳といえば、幼稚園や保育園を卒園し学童期に入る時期ですね。子供たちは小学校に入学し、新しい友達や先生に出会い、毎日ワクワク、楽しいことがいっぱい。 でもパパ、ママはお勉強についていけるかな、学校にしっかり通えるかな、お…
長女が今年3年生、9歳になりました。 先日、期末懇談会があったのですが、先生に 「長女ちゃんはしっかりしてきましたよ」 と言われてびっくりしました。 1学期は『机の整頓ができる』という欄が『がんばろう』の評価だったのです…
8歳という年齢 8歳という年齢は、一般的に中間反抗期なんて言われることもある、嫌々期と思春期の中間に起こる反抗期にあったりして、ちょっと難しいお年頃のようです。私は息子が8歳の時は「8歳だから大変」と特に感じたことはあり…
妊娠がわかり喜んだのもつかの間。つわりでご飯も食べられない、なにかを口にすると吐き気がする。など大変な時期を乗り越えてでも大切にお腹で育ててきたわが子。 陣痛にも耐えやっと会えたのに、、、なんなの!子育てってこんなにも大…
大きな環境の変化「入学」 急に求められる成長に親も子も躊躇 幼稚園や保育所の入園に続き、産まれてから二つ目の大きな環境の変化。それが「小学校への入学」ですよね。 幼稚園や保育所に入園するまでは一日中ママと過ごすお子さんが…
「女の子が欲しい」から始まった初めての育児 はじめに 10歳男児育児中のチョコリンと申します。 私自身二人姉妹で男兄弟がいませんので、出産前は「絶対に女の子が二人欲しい。」と思っていました。そして長男妊娠中に性別が判明し…
赤ちゃんの成長は本当に早いものですよね。 昨日出来なかったことが今日は出来るようになったり… 赤ちゃんの生きる力って本当にすごいですよね! 特に生まれてからの1年間は、急成長の時期で、毎日様子が違ってくるものです。 そこ…
とにかく幼稚園に慣れるのに大変だった息子 息子が3歳の頃、どういうことで悩んでいたのか振り返ってみると、とにかく息子が幼稚園に慣れさせることに必死だったと思います。息子は早生まれだった為、3歳なりたてで幼稚園入園を迎えま…