小学校入学を心待ちにする6歳の男の子の子育てを、3度経験して

入学式を心待ちにする子供達は、ドキドキ、ワクワク

 6歳のお子さんにとってこの冬は、小学校生活に思いを馳せ、入学式を待ちわびている時期ではないでしょうか。
 今年の春に1年生になる、友人のお子さんが数人いて、入学準備の話題が多くなりましたね。ママにとっては、ある意味戦い?かもしれませんが・・・真新しいランドセルや学習机が届き、『もうすぐ、小学校に通うんだぁ!』と楽しみで楽しみで仕方なかった記憶があります。まるで、遊園地にでも行く前日のように、とにかくウキウキしていましたね。
 そんな私も母となり、3人の子供達の小学校入学を経験しました。
どんな風に入学までの日々を過ごしていたのか、少し遠くなってしまった記憶を紐解いてみたいと思います。

長男の入学前は、不安だらけでした

 長男は、集団行動が少し苦手な子でした。一人遊びや、一人の世界の中で空想したり、本を読んだり、物語を書いたりするのが好きで・・・。
全く友達との関わりを持たないわけではありませんが、一人の世界を大事にする子供でした。
 小学校に入学すれば、たくさんの上級生がいる、クラスメートも増える。漠然と、その環境に順応出来るんだろうかという不安と、そして、少々落ち着きのなさも気になり・・・そして更には、興味のあるものに吸い寄せられてしまうと言うか・・・探求心の塊のような子でもあったので、見るもの全てが目新しく、息子の探求心に火を点けてしまいそうで、心配の方が大きかった事を覚えています。
 長男は、次男と一緒に保育園に通っていたのですが、2月に小学校で行われた就学時健診では、心配な所、不安な所を担当の先生にお話ししてみました。
その先生は、「6年生が引率をしてくれたのですが、お利口さんに出来ましたよ」と健診の様子を伝えて下さいました。その言葉を聞いて、心が軽くなるのを感じましたね。
入学してみなければ見えてこない部分もありますから、『とにかく今は見守ろう』そう思うようにしました。
 一番最初の子供は、何をするにも初めてで、親である私達も1年生なんですよね。だから、不安や心配事が先に立ってしまって当然なんです!それは、ごくごく自然なこと。私がそうだったように、一つ一つの経験を積み重ねて、それが自信となり、これから経験しようとしているママさん達へのアドバイスにも繋がって行くのだと思うのです。

余裕が出て来た次男の入学前

 次男は割と、何に対しても柔軟で、友達や先生方とも良好な関係を築けていました。いつもニコニコ、おちゃらけていて、小さい子達のお世話をするのが好きな子でしたね。
私にとって2度目の小学校入学準備だったからか、次男はある程度の事は自分で出来る子だったからなのか、気持ち的にも、とても楽でした。ですから、長男の時のような不安や心配と言う点でも、次男の時には感じずに過ごす事が出来ました。
長男は、小学校へ入学してからも不安な事、心配な事は続きましたし、体の弱かった2つ下のチビ助(三男)もいて、当時はとにかくバタバタしていました。それをかき消すかのように、いつも明るく元気に過ごしてくれていた次男。
でも、今思えば、次男には無理をさせてたかなと・・・。3人兄弟の真ん中というと、上を見ている、そして、弟はまだ小さい、そんな状況の中、次男自立が早かったのです。
何でもそつなくこなす子だったので、それを良いことに私は、手を掛けずに済ませてしまった所も多かったなと、今になって思うのです・・・。6歳だった次男、まだまだ甘えたかっただろうなと・・・。

学校に行かない!そう断言したチビ助

 チビ助は職人肌で、最後まできっちりやり抜くタイプの子です。年長さんになると、通っていた保育園では、小学校1年生が使う国語のノートにひらがなを書く練習をさせていました。
登園し身支度を整えると、ノートを出してひらがなの練習。先生にオッケーを貰ってから遊ぶという約束事がありました。チビ助も、毎朝一生懸命取り組んでいました。
ある日「ボク、小学校行かな・・・い」と泣きそうな顔で言うのです。理由を聞いてみると、勉強が大変そうで自信がないからと言うのです。『えっ?今からそんな事心配してるの?』チビ助から返ってきた言葉にビックリしてしまいました。
長男、次男とも1歳前後から文字を認識して読めるようになり、4歳頃には書くことも出来ていました。そして、チビ助が年長になる頃には、学年よりも上の漢字を読み書きし、漢検を受けていました。
そんな兄達を見ていて、勉強って大変そう・・・そんな思いが膨らみ、不安になたのでしょう。
私は、「漢字も計算も、小学校の先生がちゃんと教えてくれるから、心配ないからね」そう言って不安を取り除こうとしましたが、とにかく頑固なチビ助は、首を縦には振りません・・・。
 チビ助は、兄弟の中で唯一、文字や計算を隣で教えながらさせていました。今でもそうですが、兄2人は、どんどん自分で進めて行くタイプ、チビ助は、導いてあげると出来るタイプなのです。
 何度説明しても、「行かない!」の一点張り(笑)でも、入学してしまうと「そんな事忘れたよ~」と言うくらい、毎日元気に通ってくれましたね!あの頃の、私の苦労は一体何だった?と思い出し笑ってしまいました。

ABOUTこの記事をかいた人

 ayakaと申します。中学1年、小学5年と3年の男の子がいます。 子育てって難しい・・・そう感じる事も多いけれど、子供から教わる事、考えさせられる事も沢山あって。 頑張りすぎないように頑張る日々です。