理想のママ像?子育ての凄いプレッシャー

妊娠して、出産して、何もかも初めての子育てが始まると、どんなママでも、理想を思い浮かべていると思います。実のお母さんのようなママ、子どもに理解のあるママ、子どもを叱らないママ。そんな勝手な理想像が返って自分にプレッシャーを与えてしまっていることに気付いているでしょうか。

理想は理想

妊娠中に育児本を見て勉強し、こうしないと、イメージトレーニングをする人も多いでしょう。それによって、ちゃんとしつけなきゃ、離乳食は順番通りにあげて、量もしっかり量ってあげなきゃ、生活のリズムを整えて早く寝かさなきゃ。と理想のママ像が確立します。しかし、現実にはそんなにうまくいきません。赤ちゃんにも小さいながらに意思があり、自我があり、その子によってさまざまな性格があります。言葉が通じないうちはしつけもしようがないですし、離乳食も好き嫌いが激しいことや、ましてや食べることすら拒否されることもあります。ご飯の時間や、お昼寝、お風呂の時間ばかりを気にしすぎて、時間に追われる毎日にしてしまっているのは、すべて理想が原因です。

理想通りにいかず

しつけがうまくいかない、離乳食が思うように進まない、夜早く寝ない。思い通りにいかないと、イライラしてしまう、自分の育て方が悪いのかと、落ち込んでストレスを感じてしまいます。「こうしないと」という理想がプレッシャーに変わり、押しつぶされてしまうのです。

そうならないためには

プレッシャーに押しつぶされないためには、理想を取っ払うことが何よりも大切です。
子育てに正解はありません。兄弟でも同じ両親が、同じように育てても、その二人が全く同じ性格で、全く同じ人生を歩むかというと、そうではないように、その子の性格によって変わるのです。ということはつまり、育児本に載っているような理想の育て方をしたところで、良い子に育つという訳ではないのです。たとえばご飯を食べるのを嫌がったとして、「今はお昼の時間だから。」と言って、嫌がる子にご飯を食べさせると、子どももママもストレスを感じます。「じゃあもう少ししてから食べよう。」とすれば、子どももママもストレスが減ります。そして、無理やり食べさせるよりも、自ら食べたいと言い出した方が、食べが良いのは明確です。

子どもを見て

子育てに、こうしないと、という決まりはありません。ママのやりやすい子育てで、その子供の性格に合った子育てをすることで、子育てによるストレスやプレッシャーは少しでも減らすことができます。理想ではなく目の前の子ども見て、現実を見つめてみましょう。

ABOUTこの記事をかいた人

2歳の子供を育てる専業主婦です。 朝から晩まで子供と二人で行き詰ってしまうことやイライラしてしまう育児ですが それでもわが子はかわいい。と反省する毎日です。 子供とパパと3人で過ごす休日が何よりの楽しみです。