幼稚園でのモンスターペアレント問題について

モンスターペアレントとは、理不尽な要求をしてくる親のことをいいます。最近は、いろんなモンスターペアレントトラブルが問題になっています。それは、幼稚園、小学校、中学校といろんな世代で起こっています。特に、子どもが小さい幼稚園では、ママ友同士のつながりも多くなるため、モンスターペアレントによる悩みをもつママもいるでしょう。幼稚園でのモンスターペアレント問題についてまとめました。

子どもを大切に想うがあまりのモンスターペアレント

幼稚園は、子どもにとって初めての集団生活になります。親は、子どもが他の子どもたちとのどのように関わっているかや、幼稚園生活がどんなものなのかなど気になることがたくさんあります。子どものことを大切に想うがあまりにモンスターペアレントといわれるような行動を起こしてしまうこともあるでしょう。例えば、幼稚園での活動の中で、危険だと感じるような活動には参加させない親もいるようです。幼稚園側と保護者の両方で納得いく判断だといいのですが、最近は、さまざまな要望が増えてきているようです。

子ども同士のトラブルから大きなトラブルに

幼稚園に通う子どもくらいの年齢は、子ども同士のトラブルもよくあることです。でも、こういった子ども同士のけんかややりとりにしても、モンスターペアレントにかかると、大きなトラブルに発展してしまうこともあるのです。ママ同士の関係が悪くなったり、他のママ友に悪く言われるといった問題も起きる可能性があります。モンスターペアレントだと思われる行為にあったときは、ひとりで悩まないことも大切です。仲のよいママ友に相談してみることもひとつの方法です。大きなトラブルにならないように対処しましょう。

モンスターペアレントと関わりたくない

できればモンスターペアレントとは、関わりたくないですよね。子ども同士は純粋に仲良くても、親がモンスターペアレントだと、関わりたくないなと感じてしまいます。他のママ友からそういった情報を聞くと警戒します。できれば、トラブルに巻き込まれないように過ごすことがいいでしょう。幼稚園生活は短い期間です。なにごともなく、楽しい幼稚園生活を送ることが子どもにとっても、親にとってもいいでしょう。モンスターペアレントだと思われる親には、自分から関わらないようにすることがいいでしょう。

ABOUTこの記事をかいた人

私は、8歳と6歳の男の子二人、3歳の女の子のママで36歳です。自然豊かな環境で子育てをしています。インテリアや庭づくりに興味があり、これからDIYにも挑戦したいと思っています。よろしくお願いします。