子育てで怒鳴ってしまう。そんな時どうするの?

子供の子育てをしていると、ついつい怒鳴ってしまう事ってありますよね。
怒鳴ってはいけないと思っていても、毎日子育てをしているとイライラしている気持ちが出てしまい、怒鳴ってしまうものです。
では、この行為は子供にどのような影響を与えてしまうものなのか、どのようにして注意したら良いのか、少しでも参考になればと思い書きました。

怒鳴る事での子供への影響

では、この怒鳴る行為によってどのように子供に影響を与えるようになるのか見ていきたいと思います。
結論として言いますと、子供に怒鳴ることは、子供に暴力をふるうのと同じくらいに子供の精神を傷つけていることなのです。子供からしたら、大きな声で威圧的に怒鳴られている事が日常的に続けば、心は恐怖で委縮してしまいます。その結果、常に怒られることから回避するために、自分から積極的に行動しないようになったり、人の顔色を見て行動し自分を出せなくなったり、最悪の場合、他人と関わることが嫌になり引きこもる状態になる可能性もあり得るのです。
また、子供自身が親と同じように他人に対して怒鳴ることを覚えてしまうのです。
この様についつい怒鳴ることが日常化してしまっている子供にはこのような影響を与えることもあります。

ABOUTこの記事をかいた人

初めまして。わたしは3歳の娘を持つ母親です。最近は娘の自己主張が出始めて苦戦中です。 しかし、娘の寝顔にその苦労も吹っ飛ばされる毎日です。 これから先も楽しい子育てが出来るようにしたいです。