七五三のママの服装マナーやNGは! 着物・スーツ・ブラックフォーマル?

入園式や卒園式と並び、一大イベントである七五三!
わが子の成長に感謝し氏神様にご報告する「七五三」で、母親は一体何を着れば良いのかとても迷いますよね。着物なのか、スーツで良いのか、はたまた購入しなければならないのか、手持ちのもので良いのか…。
七五三のママの服装や身だしなみについてのマナーについてご紹介したいと思います。

七五三のママの服装のマナー

七五三のママの服装のマナーとしては、

  • 子どもより目立たない
  • しかし、地味ではいけない
  • そして、父親の服装とマッチしていなくてはならない

ということが挙げられると思います。
つまり、主役は子どもですので、子どもを差し置いて母親が目立つ色柄の着物やドレスを着ていては、マナーを知っている方からすれば眉をひそめられてしまいます。
七五三は特に祖父母も一緒にお参りしていることが多いため、目上の方が多く、気をつけなければなりません。
また、父親がフォーマルなのに母親はラフな服装、またはその逆と、両親の服装がマッチしていなければちぐはぐな印象となり無粋にうつります。更に、着物を着ている子どもとの格を合わせた服装にしなければなりません。
余談ですが、伊勢神宮での特別参拝では、カジュアルな服装では入れてもらえません。必ず、式典に出るような色味を抑えたフォーマルの服装で!と言われますので、いくら着物姿でも紬ではNGでした。
つまり、神社とは神聖な場所ですので、そこにお参りするにはそれ相応の服装でなければならないということです。

七五三での母親の服装まとめ

七五三はお祝い事ですので、色味は多少華やかでも良いと思います。

  • 華美になりすぎない程度の明るい色で
  • 子どもとご主人との格を保ったフォーマルな服装(スーツでも可)で
  • 子どもよりも目立たない落ち着いたものを選ぶ

となります。
わざわざ購入する必要はなく、手持ちの服でも一般的に失礼のない服装(女性はジャケット着用、男性はネクタイとジャケット)であるならば問題はありません。
アレンジとして、

  • ブラウスやインナーのワンピースを明るいものにする
  • コサージュやスカーフで華やかに装う
  • ブラックフォーマルの上か下だけ活用して、今回の使用する分を追加購入する

などで、いかようにも華やかに演出できます。

まとめ

以上、七五三のママの服装についてご紹介させていただきましたが、「何を着るか」ももちろん大切ですが、それよりも「どう行動するのか」の方がとても重要だと思います。
服装はきちんとしているのに私語が多くうるさくしたり、騒いで走り回ったり、お行儀が悪い方が、神社や周りの方からはひんしゅくを買います。
マナーにも十分気を付けてくださいね☆

ABOUTこの記事をかいた人

中2の子のママです。男の子、女の子両方の子育てをしてきました。どちらにかに偏るのではなく中立の立場で、育児・しつけ・子供との時間・親の悩みなどを一緒に考えていければと思っています。よろしくお願いします。