学校でなにかあったかもと思ったり子供の様子がいつもと違っていたりした時に、先生に電話をしたりお話しを聞きに行ったりしたことはありますか?気になることは直接聞くのが一番早いでしょうし、できればこちらの要望もきちんと伝えておきたいと思うのは親としても普通のことですよね。しかし子供が小さな時ならまだしも、高校生くらいになると親が学校に話しに行くだけでも嫌がられますし、それが行き過ぎてしまうと子供にも学校にも迷惑をかけることになりかねません。そういった親のことをモンスターペアレントと呼んでいるのも今は浸透していますね。略してモンペとも呼ばれます。
モンスターペアレントとは
モンスターペアレントとは、学校などに対して理不尽な要求やクレームをしてくる親のことを指しています。こうした親は、モンスターペアレントという言葉ができる前にももちろんいたと思いますが、明確な呼び名ができてその問題や事件がクローズアップされるようになり更に増えたように思います。誰しも自分がモンスターペアレントだとは思っていないですし当然なりたくもないですよね。だからと言って黙っているばかりが良いとも思えません。必要な要望はするべきでしょうし、先生や学校にまかせておいて後で後悔するくらいなら親が動くことももちろん必要でしょう。私も娘に何かあればすぐに先生に連絡はしたいと思います。
冷静に話し合うこと
子供が学校でいじめられているのではないか?と思うと居ても立っても居られないのはどこの親も同じですよね。しかし、そういうとき学校と話しをする場合にはまずはいったん冷静になることが大切です。怒って怒鳴り込んでもお互いにいいことはありません。何よりも子供自身にも迷惑をかけることになりかねませんよ。冷静に話し、必要なら先生方の対応についてメモを取るなどするのもいいかもしれません。特にいじめ問題などの場合にそういう場でのメモは後々必要になってきます。冷静に話すのが難しくついつい興奮してしまう人は、言いたいことを文章にまとめておいて持っていくのも良いでしょう。高校生にもなると親がでていくことで余計に話しがこじれてしまうこともありますので、ある程度子供が大きくなっているならよく話し合ってから学校に話しをする方がいいでしょう。
いきなり行くのではなくアポを取る
学校にいきなり乗り込むよりも、まずは担任の先生などに電話でアポイントを取り、落ち着いて話をする場を設けてもらいましょう。あくまでも相談や話し合いの場ですので、冷静に。きちんとした服装で出向くのも印象を良くします。相手も人間ですから印象が良ければその後の対応にもかかわってきます。あくまでも子供のため、親の立ち振る舞いをきちんとすることがモンスターペアレントと呼ばれないためにも大切ではないでしょうか。
まとめ
学校に対する要望やクレームなどは自分の子供のためを思っての行動や言動からくるもの。子供のためを思うなら、まずは少し落ち着いて冷静に行動することを心がけるのも親として必要なことでしょうね。もちろん必要なことならどんどん要望を出すべきだと思います。そこは遠慮することはないでしょう。…親になるのもなかなか難しいですね。