我が家の子育てはパパ無しではあり得ない!

子供たちは、お父さんが大好き!家族全員で過ごす幸せな時間

子育てにおいては、夫は元々子供が好きで、友人の子供や親戚の子供も良く遊んでくれており、子煩悩なタイプだなとは思っていました。実際私達に子供が生まれてからも、おむつ替えからミルクを作ってあげたり、沐浴をしてくれたり、直ぐに赤ちゃんのお世話を始めてくれました。授乳以外はほとんど手伝ってくれていたと言っても過言ではない位でした。頼れる人が居ない状況だったのですが、夫のお陰で大変だった乳幼児の頃は乗り越えられました。今は平日は会社から帰って来るのが遅いので、子供たちとは顔を合わせるのが難しいです。
その分夫は休みの日になると、朝から晩まで子供たちが満足するまで遊んでくれます。子供たちは平日お父さんと関われない分、休日はお父さんと遊べる!という特別な日として心待ちにしており、進んで朝早く起きて、まだ眠いだろう夫を起こして、相手にしてもらおうと催促しています。

平日私はどうしても家事をこなしながら、子供たちの相手をしなくてはならない事が多く、なかなか子供たちとしっかり100%向き合って遊んであげることが難しいです。
習い事の送迎や病院の付き添い、宿題や学習の添削、、、夜は早い時間に眠くなるタイプの子供たちなので、なるべく夜8時までには就寝させるようにすると、夕ご飯、お風呂、寝る支度、というように次々と時間に追われる事がやってくるので、「しっかりと遊んであげる」というのは、私も精神的な余裕も無く、正直無理です。
だからこうして夫が子供たちと100%向き合って遊んでくれると、私の遊び方とは違い、体を思い切り使って動く遊びや、一緒にボール遊びやサイクリングをしてくれるので、子供たちも大喜びです。
我が家は男の子が2人というのもあるかもしれませんが、私よりも夫の方が子供との遊び方が上手いので、子供たちもお父さんと遊ぶ方が楽しいようです。
こうして夫が進んで子育てに関わってくれることで、子供たちもお父さんと一緒に遊べる喜びや楽しさを味わえるだけでなく、関わる時間こそ私より少ないものの、我が家の場合は遊びを通してお父さんとの信頼関係も結ぶことが出来たと思います。子育てにおいて正に私が補って欲しい「子供と向き合って全力で遊ぶ」という部分を、ピンポイントで夫が補ってくれているので、本当に助かります。

また休日は夫も加わることで家族の時間を全員で一緒に共有できるので、共通の思い出が沢山生まれます。家族全員で過ごした思い出を話す時、あの時はこうだったよね!楽しかったから、また行きたいね!美味しかったから、また食べたいね!という思い出話で盛り上がります。
こうして家族が誰一人として欠けることなく一緒に過ごせるということは、楽しかった事、美味しかった事、嬉しかった事、悲しかった事、あらゆる感情や行動を共有することで家族の絆が強くなると思います。

夫も一緒に子育てしてくれることで生まれるメリット

そして夫が子育てに参加してくれることで、子供たちと遊ぶだけでなく、一緒に子供たちの将来の相談をすることが出来ます。私から見た子供たちの良い部分、夫から見た子供たちの良い部分、それぞれ違った視点で見えているので、お互いの意見を出し合い、どうすれば子供たちにとって良い選択肢を選べる事が出来るかと一緒に悩み、相談することが出来るので、子供たちを夫婦で一緒に育てて行っているという思いがあります。もちろん、夫も私もお互い考えていることが異なり、ぶつかることもあります。それでも、一緒に子育てをしているという思いがあるので、お互いに納得がいくまでとことん話し合うことができます。
どうすれば子供にとってベストなのか、というお互いの目指す所も同じなので、話し合いもしやすいです。もし夫が子育てに関わっていなかったら、子供たちに対する考えの相違がある度に「あなたは何もしていないのだから、口出ししないで欲しい!」と私は夫に対して反発を感じていたと思います。

夫婦とはいえ中身は違った人間なので、お互いに相手を認めながら、その時々でお互いの思いを伝え合いながら一緒に子育てをして行くこの方法が私には合っていると思います。すぐ近くに頼れる身内や親戚が居ないからこそ、夫が子育てに関わってくれることで、より夫婦の絆も家族の絆も強くなれるのだと思います。

ABOUTこの記事をかいた人

小学1年生の長男は超繊細かつ超慎重派、年少の次男は活発で元気いっぱい、という正反対の性格の兄弟を子育て中のアラフォー主婦。子供たちに挟まれて眠る時と、家族みんなで食卓を囲む時が何よりも幸せです。