新生児のきつい子育て・お世話の解決策

妊娠中は、特に初めての赤ちゃんの場合、赤ちゃんが産まれたら家のなかが明るくなって幸せ一杯なイメージを持っているものですよね。
けど、いざ産まれてみたら全然違う状況にショックを受ける人は少なくありません。
ほとんど眠れないし、しょうがないですが、新生児の赤ちゃんは全く表情も反応もないですからね。
産まれてすぐの新生児期のお世話は、人によると思いますが、私は一番大変な時期でした。

今しかないとあえて楽しむ

病院に入院している間は分からないことがあったらすぐ聞けましたし、なおさら自宅に戻った時のギャップが辛かったんです。
主人も仕事の帰りが遅く、実家も遠いのでかなり心細かった事を覚えています。どうしていいか分からないことが山のようにあり、途方に暮れていました。
でもそんな時周りに相談して、考え方をちょっと変えたら随分楽になりました。
新生児の時期は、1ヶ月しかありません。お世話をしている時は精一杯で、何をしても泣きやまない赤ちゃんに困惑していました。
早く、大きくなって落ち着いて欲しい…そんなことばかり考えていました。でも、そんな時相談した友人に言われたんです。
「新生児は、わずかしかなくて大事な時期なんだよ。後から戻りたいと思っても戻れないんだからもっと肩の力を抜いて、赤ちゃんとの時間を大事にしたほうがいいよ。」
そう言われて、力が入りすぎていた自分に気がつきました。 確かに力が入りすぎてるかも?と。
あの頃のわたしは、育児を楽しむ余裕は全くなく、なんとしても元気に育てないとという責任感だけでお世話していたんですね。
ミルクを今日はあまり飲まなかった どうしよう…とか、やっと寝てくれたのにもう起きてしまった、なんでだろうとかなり追い詰められていました。
今思えば、赤ちゃんの時期は本当に一瞬なのでもっと余裕を持ててたらなぁともったいない気持ちになりました。
戻れるものなら戻って、あの小さくて首も座ってなかった赤ちゃんをもう一度抱っこしたいとすら思います。
今切羽詰まっている人は、もっと肩の力を抜いて今しかない新生児期を楽しんでみると少し楽になるかもしれません。

赤ちゃんは完成するまでに産後3ヶ月かかる

これは、病院で勤めている友人から聞いた話ですがかなり納得したので紹介します。
人間はお腹の中にいる間には身体が全て完成せずに、完成するには産まれてから3ヶ月かかるそうです。
実は、産まれてからもすぐに一人で食事も
出来ない哺乳類は人間だけなのだそうです。
だから、個人差はありますが一般的に楽になってくるのは3ヶ月かかると言われているんです。
なので人間が産まれてすぐにはほとんど何もできず、仰向けに寝たままで動けず泣くことしか出来ないのは、生物としてそういう作りだからなんです。
これを聞いてわたしは妙に納得しました。
3ヶ月経って急に楽になったわけじゃありませんが、気持ちが楽になった事は確かです。
それに、3ヶ月経つ頃には自分のやり方とかペースが摑めるようになりますので、新生児期にはこなせなかった事もお手の物になっていることでしょう。
新生児ってまだ表情もほとんどなく、可愛いとそこまで思えないかもしれませんが、3ヶ月に入る頃には急激に表情が出てきて、育児のやりがいも増しますよ。
3ヶ月経つと楽になると言うのは、間違ってなかった!とわたしは思いました。

まとめ

今は本当に辛い時期だと思いますが、日を追うごとに楽になるのは確かなので乗り切って下さいね。
やっぱり一人で家事でもなんでもこなすのは無理が来ると思いますので、一人で抱え込まずに周りの人に思い切って頼ることも、時には必要なのかもしれません。

ABOUTこの記事をかいた人

記事はまだ書き始めたばかりですが、楽しんでお仕事しています。 慣れなくてわからないこともあるかと思いますが、時間も余裕がありますし一生懸命書かせて頂きますのでどうぞよろしくお願いします。