世の中のママへ、毎日の育児お疲れ様です。
子供は可愛いですよね。特に自分の子なんか本当にもっともっと可愛いですよね。毎日家事や子育てにイライラすることも沢山あるけど、それでもずっと一緒に居たい。子供の側にいたい。成長を見ときたい。って気持ちは山々だけど…でも、そうは言ってられないのが現実だったりしませんか?
やっぱりお金は大事!
1人の時は自分で稼いだお金で、好きな物を買って、食べたい物を食べていた当たり前のことが今ではできません。それってものすごく幸せなことだったんだと今になって気づきました。
私は、毎日の節約で自分の好きなことにはお金をかけられないけど、たまには外で美味しいものだって食べたいし、ママになっても好きなファッションやメイクだってしたい。化粧品だって買いたい。友達とお茶したり出かけたりもしたいです。
やっぱり働かなきゃ。自分のことに使うお金はやっぱり必要です!!
あまり未来のことや将来設計ができるタイプではなかった私なので、今となっては「ちゃんと将来のことを考えてもっと貯金すればよかった」と後悔するばかりの日々。
旦那さんの給料が良くて、働かなくても余裕のある人なら良いと思うんですが、私たち家族の場合はそうはいきません。主人の給料はそこまで言うほど良くはないので、私が頑張るしかないのです…
お金に余裕のある友達と話してると、本当に心の底から羨ましいし、表には出せないけど聞きながらくっそーと思ってしまう自分もいたりで、なんかモヤモヤしてしまいますが、周りは気にしません。他人と比べず、「自分は自分」と言い聞かせています!
仲の良いママ友ともよくLINEで色々会話しますが、おもしろいことにみんな口を揃えて、お金って大事だよねーっていう会話になります。
そこで、働くママのメリットです。
①いろんな意味で余裕が持てる。
これはお金はもちろんのこと、気持ちの面でも同じことが言えると思います。
お金に余裕が少しでも生まれると、節約だの、我慢だのと自然に言わなくなりました。
結果、気持ちに余裕が持てて、楽になるのです。
②育児との切り替えができる。
働いていないと子供を預けることがないので、ずっと子供と一緒の毎日です。この時間もかけがえのない大事な時間であって、嬉しいことなんですが、やっぱり良い時もあれば悪い時ももちろんありますよね?
言うことを聞かなかったり、作った物を食べなかったりしてイライラしてしまいます。
でも外に出かけると、誰かがお世話をしてくれる分、気持ちが楽になれます。子供を迎えに行く時、より愛情が増して愛おしく感じれます。
仕事にも集中できるし、育児との切り替えがちゃんとできます。
③外見への意識が高くなる。
やっぱり子供と家にずっといると、身なりの意識が低くなりがちでした。化粧は最低限で、服も下はゆるいパンツとか履いて、子供に遊ばれ髪の毛はボサボサ…
ですが、やっぱり働きに出ると、身なりはもちろん化粧や髪型だって意識は高まります。
子供にとっても綺麗なママでいることは大切なことです。
自信を持って!!
育児と仕事の両立は本当に大変です。
ママは本当にすごいです。
社会に出ると大変なことも多いですが、色んな意味で心に余裕が持てますよ。
きっとあなたのプラスになると思います。