お年玉の相場は?中学生にはいくらくらいあげるのがベスト?

本サイトはプロモーションリンクを含みます。

お正月の子供たちのお楽しみは何といってもお年玉でしょうね。大人の方は、準備をしたり用意をしたりと年末のバタバタとした時期に大変ですけど、自分も子供の頃に貰っていたので、お返しのつもりで渡しています。渡す相手の子供たちが小さいうちはお菓子だったりおもちゃだったりでもいいのですが、中学生以上に大きくなると金額に悩みませんか?皆さんはいくらくらいあげているものなのでしょうか。今回はお年玉の相場についてご紹介したいと思います。

年齢による相場について。赤ちゃんから小学生

相手が赤ちゃんの場合は、1,000円くらいが相場と言われています。赤ちゃんに現金を渡すのが抵抗がある場合は、相当くらいの金額のおもちゃやお菓子でも喜ばれます。赤ちゃん専門店などに行けば安価で可愛いおもちゃもたくさんありますよ。
小学生未満の乳児や幼児も同じくらいの1,000円~2,000円くらいが相場です。私は、甥っ子や姪っ子が小さな頃には図書カードをお年玉袋に入れて渡していました。好きな本が買えるから本屋さんに連れてってもらってねと言って渡すととても喜んでくれていました。
小学生になると、低学年のうちは1,000円から3,000円くらいが相場になります。高学年になると3,000円から5,000円くらいでしょう。この辺りは自分である程度基準を作っておくと後々困らないです。私は小学生のうちに高い金額にしてしまうと中学生になってから困りそうだと思っていたので、小学校卒業までは3,000円と決めて渡しています。

年齢による相場。中学生以上

中学生以上は5,000円が相場とされています。大学生になると10,000円を渡す家庭もあるようです。ここまでくるとその相手との関係性や自分の家の経済状況で決めればいいでしょう。あくまでもお年玉は新しい一年のお祝いとこの一年の無病息災を願うものなので、無理をする必要はありません。おじいさまやおばあさまが孫に渡す場合には金額相場を気にせず渡したい金額で良いでしょうね。

まとめ

赤ちゃんから未就学児は1,000円までが相場でお菓子やおもちゃでも。小学生は1,000円から5,000円くらいで学年に合わせて金額をあげるなり決めるなりしましょう。中学生以上は5000円からが相場ですが、義務ではないので無理のないようにしましょう。お年玉は新しい年を祝うものですので、新しいお札を入れてあげてください。慌てないように早めに用意しておきましょう。お年玉袋も12月くらいになればどこででも販売していますので気が付いたら早めに購入しておくことをおすすめします。

ABOUTこの記事をかいた人

7歳の女の子のママです。出産を機に退職し、今は専業主婦をしています。 一人っ子なので全てが初体験の子育てに日々奮闘中。娘と一緒にいろいろな体験をしていこうと思っています。