七五三の男の子は3歳と5歳の両方祝う? 1回だけでも良い?写真だけ取るのはあり?

もとは公家や宮中で祝うものであった七五三ですが、一般的に知られるようになったのは江戸時代で、今のような形になったのは明治時代だと言われています。
男の子が七五三を5歳で祝うのは「袴着の儀」と言われ、5歳に成長した男児が初めて袴を身に着けてお祝いをするためです。
そのため、5歳の七五三を祝う男の子は、羽織袴で参拝し写真撮影をするわけです。
それでは、3歳と5歳でお祝いをすると言われている男の子の七五三ですが、両方の歳で祝わないといけないのでしょうか?
調べてみたいと思います。

七五三の男の子は3歳と5歳の両方祝うのか?

七五三の3歳は「髪置の儀」と言われ、男女ともに祝います。
平安時代では、健やかな髪が生えるように3歳までは男女ともに髪を剃っていました。
3歳になって初めて髪を伸ばせるようになり、子どもが白髪になるまで元気に過ごせるようにと願い祝うのが「髪置の儀」です。
5歳の時のように仰々しい形式ばった盛大なものではなく、家族でご飯をたべながらお祝いしても良いですし、参拝するだけでも良いですし、写真だけでもいいですし、日常で自分たちのできる範囲で子どもの3歳の「髪置の儀」を、「良かったね~♪」とお祝いするだけでも良いと思います。
実際神社でも、「髪置の儀」を形式上するかしないかはその人の気持ち次第とされており、七五三のお祝いをするようになったのは呉服屋さんが商売繁盛のために宣伝で利用したのが始まりという説もありますので、まだ2歳、3歳の幼い子に無理をさせてまで七五三を3歳でやる必要はないのではないかと思います。
(参照:http://www.studio-mario.jp/event/753/pre/kn-sgsthree.html
地域によっては3歳は祝わない、4歳で祝う、5歳のみ祝う、3歳5歳両方祝う、上に子に合わせて祝う、七五三自体やらない…と人それぞれです。
一般的に多いものとしては、5歳で盛大に祝うので3歳では特別に七五三はやらないという方が多いようです。

七五三の男の子の3歳を祝うホームパーティ♪

3歳の七五三は男女でお祝いするものですので、ホームパーティでママ友とその子ども達と皆でワッーと一緒に楽しく祝おう♪という意味で、ホームパーティでお祝いする方もいます。
男の子の5歳の羽織袴、7歳の女の子の着物は家族や祖父母親戚を含めた厳粛なものとなりますので、3歳は「皆でお祝いしまいましょう♪」という感じです。
飾りつけをして、ケータリングも頼んで、わが子の3歳の「髪置の儀」を皆でお祝いするのもとても良い思い出に残るものではないかと思います。
(参照:http://www.shojikiya.co.jp/
子供の大好きな夢の国「ディズニーランド」で祝おうが、ホテルで祝おうが、明確な決まりなんてないので、子どもや親も含め皆が楽しく過ごせて思い出に残る楽しいひと時を過ごせることが、実は子どもにとっては何よりの3歳のお祝いの儀式になるのだと思います。

まとめ

七五三の男の子についてご紹介させていただきましたが、結論としては特に決まりはないと言えると思います。
現代では、それぞれに家庭の考えや事情や都合もあります。
法律で「こうしなさい」と定められているわけではないので、それぞれの家庭の考えや都合で決めれば良いと思います。

ABOUTこの記事をかいた人

中2の子のママです。男の子、女の子両方の子育てをしてきました。どちらにかに偏るのではなく中立の立場で、育児・しつけ・子供との時間・親の悩みなどを一緒に考えていければと思っています。よろしくお願いします。