親子で初めて迎える中学受験。本番が近づくと、本人の受験勉強の追い込みに加え、当日の持ち物や服装の準備などで親も慌ただしい日々になります。直前になってバタバタせず、余裕を持って当日を迎えられるように準備をしておきたいものですよね。今回は、中学受験で気になる親の服装について、親子面接がある場合と付き添いのみの場合とに分けてご紹介していきたいと思います。
親子面接がある場合
小学校受験と異なり、中学受験では本人のみの面接が多いですが、中には親子面接が実施される学校もあります。親子面接がある場合は紺・グレー・茶色などのスーツを着用します。スカートスーツが多いですが、パンツスーツを着られる方もいます。ジャケットの中はブラウスやニットを合わせてもよいと思います。アクセサリーは控えめなものを身につけましょう。スーツは高級である必要はありませんが、清潔感は必要ですので、クリーニングを済ませておき、汚れやしわなどがないようにしておきましょう。
学校によっては、例えば「パンツはNG」など、暗黙のルールで親の服装が決まっていることもあるようです。事前に在校生の知り合いや塾の先生などに聞いてしっかり情報収集をしておく必要があります。
付き添いのみの場合
親子面接がない場合は、面接用のスーツまでは必要ありませんが、面接がないからと言ってあまりにくだけすぎた服装では、受験生の親としてふさわしくないと思われますので注意が必要です。具体的には、コートやジャケットにセーター+スカートまたはパンツのような服装の方が多いようです。学校によって親の服装などのカラーも異なるので、学校説明会などに参加した時の周りの親御さんの服装や雰囲気を思い出しながら、似たような服装にしておくのもよいと思います。もし、着るものが分からず困った場合には紺やグレーなどのスーツにしておくのが無難です。控室での親の様子が先生に見られている可能性もありますので、くれぐれも気を抜きすぎないようにしましょう。また、親が控室で待機をする場合は、冷えるので寒さ対策にひざ掛けやカイロがあるとよいと思います。
まとめ
長い間、親子でがんばってきた中学受験です。親の服装が原因で合否が決まるようなことはないとは思いますが、ここまでがんばってきた子どもの足を引っ張ることのないように、親としても後悔の残らない振る舞いをしたいですね。お子さんの中学受験が無事成功しますようにお祈りしています!