遠足のおやつが200円!何を持っていけばいい? 定番や駄菓子やおすすめは?手作りはOK?

子どもにとって、遠足のおやつは一番の楽しみですよね。「何を持っていこうか」と子どもと一緒にお菓子を選んでいると、ワクワクしますよね。
遠足のおやつが200円だと、100円のものなら2個しか持っていけません。できるなら、200円以内で色々な種類のものをたくさん持っていきたい♪
そんな方のために、200円で遠足のおやつをたくさん持っていく方法をご紹介したいと思います。

遠足のおやつ200円の定番のものは?

遠足のおやつの定番としては、「カルビーのじゃがりこ・Jagabee ジャガビー」「グミ」「ブルボンのプチシリーズ」「ナビスコのチップスター」「明治のヨーグレット・ハイレモン」が人気です。
しかし200円では2つしか買えないので、この中から1つ選び、残りは駄菓子系をチョイスするという方も多いです。
チョコやキャンディーは溶けるので要注意、ポテチなどの大きい袋物のスナック菓子もかさばるので、遠足には不向きかもしれませんね。

遠足のおやつが200円の場合の駄菓子活用とおすすめは?

200円という遠足のおやつで、たくさんの種類を数多く持っていくには、駄菓子を活用すると良いです。
おすすめとしては、おかしのマーチというところが、200円セットや300円セットでお菓子を売っているので、何個か買っておき、自分の子どもの好きなものに組み合わせて持たせるのも良いと思います。
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E3%81%8A%E3%81%8B%E3%81%97%E3%81%AE%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%81/
200円セットでも8個くらいのお菓子が入っているので、子どもは大喜びだと思います。

遠足で手作りのお菓子はOK?

例えば、遠足でおやつを持たせるよう言われても、食育を実践されている方は子どもに市販品のお菓子を食べさせていない…ということもあります。
ほかのお子さんがほぼ市販品だとすると、それに合わせて自分も市販品にするかは悩みどころですよね。
1番良いのは、自分の子には手作りのクッキーなどを持たせて、ほかのお子さん用には袋物の市販品を1つ用意しておけばいいと思います。
仮に交換が始まればその市販品をあげれば良いし、交換がなければそのまま市販品は持ちかえれば良いわけなので。
「アレルギーがあるから市販品は食べられないの、困ったわ…」くらいの理由をつけておけば「大変ね~」で終わり、嫌味も文句も言われないと思いますよ。
お子さんが食べたくないものを、わざわざ他に合わせないといけないからという理由で無理して市販品を持たせ食べさせる必要はないと思います。

まとめ

わが子の小学校の遠足や運動会は、お子さんが袋物のお菓子を持ってきて生徒同士で交換していました。
最初は自分の分のみ持たせていましたが、やはり「もらうと返さないといけない」と子どもがいうので、自然と選ぶお菓子は袋物になりました。
しかし、今はアレルギーの問題でおやつの交換は禁止されているところもあるのですね。
おやつは学校から均一に配布というところや、食育の問題からおやつは禁止というところもあるようです。

ABOUTこの記事をかいた人

中2の子のママです。男の子、女の子両方の子育てをしてきました。どちらにかに偏るのではなく中立の立場で、育児・しつけ・子供との時間・親の悩みなどを一緒に考えていければと思っています。よろしくお願いします。