私立幼稚園に通わせるメリット・デメリットとは?!

お受験幼稚園、付属幼稚園などの人気幼稚園は受験が必要

お受験幼稚園や付属幼稚園などは、受験を考えたご家庭が応募しますので、定員の2倍~3倍、多いところでは5倍となり受験が必要です。

親の私たちにとっては少々面倒な事項がデメリットとして挙がっているかもしれません。
メリットとデメリットを良く見ると、私立幼稚園は「入園するまでの苦労や費用」がデメリットで、「入園してからの生活・環境」はメリットだという事がわかると思います。
ここまで、メリットデメリットを紹介しましたが、これは親の視点です。子供の視点ではありません。一番重要な幼稚園に通う子供たちにとってメリット・デメリットはどうでしょうか?

子供にとって私立幼稚園のメリット・デメリット?!

一般的に私立・公立幼稚園比較のサイトを見ても、親としてのメリット・デメリットがほとんどです。子供にとってのメリット・デメリットはなんでしょう?

メリット

設備が充実している

様々な教育法を持った幼稚園、付属幼稚園では、子供達の遊ぶ遊具や道具は充実しています。お金があるから充実するのですが、子供たちにとっては様々な遊びをしながら学ぶ事も多いのです。

イベントが沢山ある

先にもお伝えした園の行事が多いと言う事ですが、子供たちにとってイベントの準備は新たに経験する事が沢山。工作・ダンス・歌・お遊戯・楽器など、様々な事を練習し発表します。様々な体験から自分の好きな事を探していくことができます。

友達とずっと一緒

幼少一貫であれば9年間、友達と離れることはありません。小さい頃からのお友達と長いお付き合いができれば、それは一つの財産です。お受験幼稚園でも、同じ目標を持ったお友達が多くいるので、子供ながらに競争心が芽生え、成長を促す事になります。

学年を超えた交流

付属幼稚園の場合、小学生も交えた活動を組む事もできます。給食を一緒に食べたり、園外活動に一緒に行ったり、お兄さんお姉さんと楽しみながら活動することができます。

デメリット

友達とずっと一緒

これはメリットでも記載していますが、表裏一体です。ずっと同じ友達と長くいる事で、他(外部)の友達を作る機会が減ります。

受験対策の勉強が必要

人気幼稚園等には、4歳ながらにして初めての受験を経験します。受験にあたり幼児教室へ通ったりと、遊ぶ時間を削って勉強の時間が必要です。

いかがですか?子供たちにとって幼稚園は人生初の教育の場であり、その教育の場でどう楽しく学べるかを考えるのが親の役目です。
では、幼稚園選定にむけて、私の実体験を記載します。

私たち家族の幼稚園選択


私自身は公立幼稚園・小学校・中学校、高校を卒業していますが、子供たちには自分の進路を決められる年齢(小学校?中学校卒業?)に様々な進路を選択できるような環境を用意する事を夫婦で

決めました。そして、2人の子供の性格や学ぶスタイルを、日々を通して見て感じる事を話し合いました。

私たち夫婦の子供分析

長女

マイペースで、言われた事を着実に実施し学ぶタイプ
やや消極的な面があり、人見知り?場所見知り?などは改善したい

次女

自らの道を切り開き、経験・体験して楽しく学ぶタイプ
行動力はあり、次女特有の長女に負けたくないという反骨心がある

将来を見据えた幼稚園選びと言う思いはあったので、長女には私立幼稚園(付属幼稚園)を受験することを決め、次女は私立幼稚園(お受験幼稚園)を受験する事を決めたのです。

長女の選定ポイント

マイペース

幼稚園3ヵ年では慣れる頃に卒業となる為、9ヵ年一貫教育の方が、着実に成長する可能性が高い

先生の指示を着実に実施

先生が引っ張って指導するタイプの幼稚園が良い

消極面

人見知りも、様々な活動や発表会を経験する事で克服して欲しい

次女の選定ポイント

楽しく学ぶタイプ

遊びながら・体感しながら、子供に気づきを持たせて指導するモンテッソーリ法

反骨心がある

学びながら、長女と同じ私立小学校を見据えた進路設計

このように子供達の性格ごとに、学ぶスタイルや改善したいポイントも交え、選定しました。
ここまで決まると合致する幼稚園を知らべ・見学し、「場所」「金額」「延長保育有無」で最終判断しました。

私たちの場合は、受験をして何とか希望を叶えることができましたが、子育てにおいては子供がメインなので、子供を良く見て無理の無い幼稚園を選定してください。

最後に

公立・私立幼稚園共に、現在の家族のスタイルと子供の性格・学ぶスタイルを考えて、是非お子さんが楽しめる幼稚園を選定してください。
子供は一人ひとり、成長するスピードは異なりますし、学ぶスタイルも異なります。幼稚園の段階で一番の注意するべき事は、子供が学ぶ事を嫌いになる事です。

是非とも皆さんのスタイルにあった幼稚園を選んでくださいね。

ABOUTこの記事をかいた人

3歳と5歳の娘を持つ父親です。 子供が欲しいと願い授かり早5年。自分が歩んできた人生を振り返り、わが子には更に素晴らしい人生を歩んで欲しいと思いながら、妻と子育てに奮闘中です。