8ヶ月の赤ちゃんにも「しつけ」?

生後8カ月の赤ちゃんとは?

生後8ヶ月になる赤ちゃんは徐々に大人の言ってる言葉を理解するようになっていきます。
嬉しい時やご機嫌な時に自らパチパチと手を叩いて拍手をします。
親である私もご機嫌だと思い、とても嬉しかったりします。
私の娘は8ヶ月ぐらいに「あーあー」と言語を発していました。料理中や家事をしている時に娘が「あーあー」と言っているので娘のもとに駆け寄るとニコニコと笑顔になり嬉しくなりました。
声を発して注意をひこうとしているのかもしれませんね。そんな時はママがそばにいて安心感を与える事が大事ですね。
娘自身もママがいるとわかると自分で何か挑戦してみよう!と思うかもしれませんね。

生後8ヶ月の赤ちゃんの行動力の凄さとは?

8ヶ月になると徐々に目の機能も発達してきます。視野も定まってくる頃で正確におもちゃを持つ事ができます。
言語が理解しているこの時期にしっかりしつけをしていくといいかもしれませんね。
好奇心も旺盛なので親の言動にはくれぐれも注意したいとこです。
8ヶ月では支えなしでおすわりができるようになります。
一人でおもちゃを遊ぶ事も出来るようになる時期なのでママも少し手が離れて家事もしやすくなりますね。
ハイハイしながら家中を歩き回るため徐々に危険も多くなっていきます。コンセントなどに触りたがるため目が離せなくなってきますよね。
そんな時「禁止命令語」を活用するといいと思います。
例えば階段から下りようとする子どもに『ダメ!』と注意します。
決して叱るわけではなく行為をやめさせるのに有効的です。
この頃になると少しずつ『ダメ!』といった用語を使う事が多くなってきますよね。
大人が思っている以上に予測不可能な行動を取ります。
テレビなどのリモコンを勝手に押したり、タンスや冷蔵庫を開けたり、コンセントを抜いたりなど目が離せなくなるのも8ヶ月の赤ちゃんの特徴です。
そんな時親は一方的に注意するのではなく触る事が出来ないように対策するのがおすすめです。
子どもは親の見えない所で何としてでも開けようと知恵をつけます。
するとママに怒られる事を学ぶようになると次第に動作をやらなくなるようになります。
大人は自由に開け閉め出来るのに何でダメなんだろう?と最初は不信感を抱くと思いますが、徐々に納得していくと思います。

ABOUTこの記事をかいた人

初めてまして、yotani1985と申します。 私は1歳半になる娘を現在子育て奮闘中です。 娘は少しずつですが言葉を発するようになりました。 子育ては楽しい時もありますが、時には大変な時もあり子育ては難しいなぁと改めて感じます。 私の書いた文章を読んで少しでも楽しいと思って頂けたら幸いです。 よろしくお願いいたします。