遠足?
中学生でも遠足というのかということですが、中学でも遠足のようなものはあります。ただ、遠足とは言わず、「校外実習」や「研修旅行、宿泊研修」などになります。校外実習や宿泊研修の内容は、各中学校で異なります。校外学習は、普段1時限目をしている時間から、バスや電車で出発し、みっちり学習し、お弁当を食べ、日帰りで帰ってくる、という流れが主だと思います。研修旅行、宿泊研修は、同じく1時限目から出掛けて、1日学習、宿泊して翌日に帰宅するという流れです。
校外学習
日帰りの校外学習にはどのようなものがあるのでしょう。
体験型学習、工場見学、歴史的博物館見学、職場体験、などが多いでしょう。工場見学、博物館などは、担当者が案内してくれるので、製造の様子を見学する、歴史的建造物や道具などを見学するというものです。体験型は歴史などを学んだ後に、実際に作る体験をするというものです。(たとえば和紙や染物など)職場体験は、その名の通り、自分で職場体験したい場所を決め、実際の仕事を体験するというものです。私の時は、場所決め、電話で交渉、日程決め、当日のあいさつ、後日のお礼状まで、すべて自分たちで行うものだったので、大変でしたが、少し成長した気分になり、とても勉強になったのを覚えています。
研修旅行、宿泊研修
研修旅行、宿泊研修には、林間学校、キャンプ、修学旅行などがあります。林間学校、キャンプはほぼ同じで、夏に海や山で宿泊をし、水泳、登山などの野外活動によって、仲間との助け合いや、最後までやりきることの大変さ、大切さなどを学ぶというものです。昼間は野外活動、夜は、仲間と協力して夕飯作りを体験することもあるかもしれません。私の時は登山を行い、夜はカレーを作りました。キャンプファイヤーも行い、登山はきつかったですが、とても楽しかった思い出が残っています。中学校の修学旅行は、京都、奈良が多いのでしょうか。日本の代表的歴史建造物が多いことから、修学旅行の定番として、目的地にする学校が多いと思います。趣のある街並みも多いので、一度は訪れても損はない素敵な場所なので、中学校のうちに行くことができるのはいいですね。
校外学習、研修旅行の終わりには
小学校の遠足と一番違うことは、中学校での校外学習、研修旅行が終わったら、学習してきたことをまとめるということです。小学生の遠足であれば、感想など簡単なもので良いですが、中学では文章にまとめ提出、さらには発表するという学校もあるかもしれません。小学校の遠足よりも、よりしっかり学習するというのが校外学習、研修旅行です。