年に一度の子供のお誕生日、みなさんはどのようにお祝いをしていますか?
誕生日パーティーをする場合は子供にどんな服を着せてあげようか、大きいお子さんだと子供本人がどんな衣装を着たいと思っているのか、そんなことを考えたり話し合ったりするのも楽しいものですよね。
今回は、子供の誕生日パーティーの衣装といえばどのようなものがあるのか、またおすすめの衣装についてもお伝えしていきたいと思います。
お気に入りの衣装を着て、大好きな家族やお友達と楽しい思い出を作ってもらいたいですね。
女の子にはやはりドレス?!
女の子の衣装と言えば、やはりドレスではないでしょうか。淡いピンクやグリーンなどのかわいらしいものから、紺やパープルといった上品で大人っぽいものまで種類もさまざまですので、お子さんの好みに合わせて選んであげたいですね。ベビードレスにもかわいいものがたくさんありますので、1歳のお誕生日にもおすすめです。
普段着るものではないので、購入するかレンタルにするか迷うところですが、レンタルの費用よりも安く買えるようなドレスも多くあるので、汚れなどを気にせず着られるように高価でないものを購入してもよいかもしれませんね。
また、お姫様が着るような「ドレス」でなくても、きれいめのワンピースにするというのもありだと思います。よそ行きのお洋服として普段にも使えるので、ママ目線としては嬉しいですよね。
男の子には蝶ネクタイがおすすめ!
男の子の場合は、蝶ネクタイやネクタイ付きのシャツがかっこいいと思います。もちろん、普段着のシャツに蝶ネクタイを付けることもできます。これだけでも誕生日らしい雰囲気になりますよね。小さいお子さんの場合は、ロンパースタイプの蝶ネクタイとサスペンタ―などはどうでしょうか。フォーマルな服は誕生日以外でも使う機会があると思うので、持っておくと便利です。
あまりフォーマルなタイプが好きでないお子さんには、ネクタイがプリントされたTシャツや、バースデーハット(帽子)やバースデーめがねなどの小物で誕生日っぽさを出してみてはいかがでしょうか。
男女問わず人気のコスプレ
キャラクターのコスプレ衣装は女の子にも男の子にもおすすめです。例えば、女の子ではディズニープリンセスのドレス、男の子にはミニオンなど、人気のキャラクターの登場でパーティーも盛り上がりそうですね!小さいお子さんには動物の着ぐるみを着せてあげてはいかがでしょうか。見ているこちらも癒されそうです。
まとめ
今回は子供の誕生日パーティーの衣装についてご紹介しました。みなさんのお子さんにぴったりの衣装が見つかり、みんなの笑顔いっぱいの誕生日を過ごしていただけると嬉しいです!