保育園の進級式、ママの服装はどうすればいいの?

保育園の進級式って、どうやら行う園と行わない園があるようですね。私の息子の通っていた保育園ではなかったのですが、今にして思うと、進級時に保護者会が行われていました。
その時、少しだけ子どもや先生の出し物、色んな表彰なんてものがあった記憶があります。それが進級式と同じ意味があったのかもしれません。
その進級式について時々「ママはどんな服装で行くの?」なんて疑問の声が聞かれます。
今回、そのことについて考えてみました。

そもそも「進級式」ってなんなの?

進級式とは、子どもの新しいクラスや担任を保護者に知ってもらうことに、大きな意味があるようですね。園の方針や注意事項など、再度共有するための時間でもあるようです。
それに出し物や写真撮影などが加わるようになって、大きな行事の一つに数えられるようになりました。
もちろん入園式や卒園式ほどには位置づけられていませんが、それでも昨今は暗黙の了解のもと、保護者も出席した方がよいとされる行事になっているようです。
それゆえに服装の問題も出てきちゃうんですよね。
子どもの新しい環境を知ることができるので、出席した方がもちろんいいのですが、仕事をするために預けているのに、仕事を休まなければいけないので困る、なんて声も聞かれるのは事実です。
子どもが進級するのは嬉しいけれど、ちょっと悩ましいのも進級式なのかもしれないですね。

園の方針や地域性にもよります

進級式には、必ず案内のプリントが配られると思います。
それに服装についても書かれている場合がありますので、よく目を通して下さい。
「平服でお越し下さい」なんて書いてあると、普段着でもよいということです。
「あまり華美にならないように」と書いてあれば、清楚な服と捉えます。
実はこれらの行事にはその園の方針、その地域の雰囲気などが影響したりもするんですよ。
地域によっては、子どもの成長を地域ぐるみでお祝いする所もあって、おじいちゃん、おばあちゃん、地域の方々まで招待されてやってくる所もあります。そんな所は平服というのが多いですね。
また、行事にはフォーマルと、暗黙の了解が存在する地域もあるようです。
園の方針や地域性については、先輩ママや先生方にリサーチを掛けることが一番の早道ですね。
また、直接園長先生に聞いてみてもよいと思いますよ。

リサーチが難しかったら

それでもリサーチが難しく情報が手に入りづらい時は、いわゆる「無難な格好」で出席すればよいと思います。
フォーマルほどきっちりはしていないけれど、平服ほどカジュアルでもないものならOK。
落ち着いた色味が基本ですが、白や黒や紺、あるいは淡い色などで目立たないものを選んだ方がよいですね。
ブラウスとスカートなどの基本形なら文句なしでしょう。きれいめのアンサンブルやワンピースなど、落ち着いたママを演出できる服なら大丈夫です。
何より忘れてはいけないのは、主役は子ども達であってママ達ではない! ということでしょうか。

ABOUTこの記事をかいた人

1964年生まれ。 「辛い時期もいずれ過去になる。」なんて台詞が解る年頃になりました。 これまでの経験を生かし、少しでも興味を持ってもらえるような記事を書きたいと思います。